昨日の時点で、チャリがパンクしてる    と










自分で修理するつもりもない息子










だからって自転車屋に出したら、大した作業でもないのに結構お金がかかります










ここは手先が器用なところを見せないと










愛車フリッパー君に乗って、近くの100均に行き










パンク修理キットを買って戻り














この「何かのスプリング」的なモノが刺さったタイヤのチューブ修理に取りかかりました











既に空気は抜け切っており










タイヤをリムから外して、チューブを引っ張り出し









空気を入れて穴の場所を確認し










サンドペーパーで研いてわざとザラザラにし、接着剤を塗ってパッチを貼って










チューブをしまい、タイヤをリムにはめて










空気を入れて、はい完成合格










10分で終わらせましたべーっだ!










チャリンコ屋で¥1000だとしたら











100均でキットを買っただけなので¥892浮きましたにひひ