最近の車ってメーカー推奨だとエンジンオイル交換が「10000kmごと」とか「15000kmごと」とか









以上にスパン長いですよね











車の性能向上・エンジンの組み込み精度アップ・エコの観点から・オイルの性能向上…が要因だと思われますが












なんかしっくりこない











あんまり乗らない人なんか、廃車や転売までにオイル交換1回だけとか言う人 出てくるでしょうよ?











自分は昔気質なので「5000km毎エンジンオイル交換」「10000km毎オイルエレメントも交換」しないと不安で










まぁタイミングベルトがある車ではなく、タイミングチェーンなので切れる心配はないんですけど











んでお金がないのに、明日長野県の白馬方面に日帰りで滑りに行くから












ひっさしぶりに、エンジンオイルと廃油処理箱を買ってきて自分で交換しました












出来るけどさ











やっぱ面倒だよね










工賃を浮かせるためだから仕方ないかニコニコ












貧乏な我が家でした