スロッターSAKAPYの柿ピーdeお腹ぴー-NI_S044_F001_M001_1_L.jpg
車に詳しくない方にはチンプンカンプンだと思いますが、よかったらお付き合い下さいニコニコ
 
 
 
 
 
写真の車はこれ↓
 
8代目 Y31型系(1987年 - 1999年)
 
ハードトップ:1987年 - 1991年
 
日産・グロリアまたはセドリック(8代目)
Y31型系
 
セダン
 
中期型(1991年6月 - 1995年6月)
 
販売期間 1987年6月 - 1999年6月
 
スロッターSAKAPYの柿ピーdeお腹ぴー-i.jpg
 
 
 
 
普通に走ってるだけでも、相当珍しくて貴重でレトロな旧車になりつつある車です
 
 
 
 
 
昔は正月の暴走行為に、廃車寸前のBIGセダンの屋根を切って派手に塗ってタケヤリマフラーとかにしたりして
 
 
 
 
 
ちなみに私はそんな無駄な危険なことはしませんし、過去にしたこともないですよニコニコ
 
 
 
 
 
ただ昔はよく見かける光景でした目
 
 
 
 
 
それは置いといて、今日会社から帰って来る時に…走ってたんです
 
 
 
 
 
この車がにひひ
 
 
 
 
 
しかも屋根ナシドンッショック!でフルオープンで窓全開でショック!
 
 
 
 
 
しかもどこぞの暴走族みたいに汚い仕上げじゃなくて、超きれいな仕上がりで
 
 
 
 
 
運転してたのはキャップをかぶり、サングラスをした推定50歳前後と思われる痩せ形のおじ様べーっだ!
 
 
 
 
 
次の信号で止まったら写真…ショック!
 
 
 
 
 
右折して視界から消えたぁ
オーマイガーショック!
 
 
 
 
 
これねぇ、車のことわかってる人だと凄いのよ
 
 
 
 
 
だってこのセド・グロってセンターピラーなくて、窓枠なしのサッシュレスなのよ
 
 
 
 
 
これで屋根ないんだから、床だけで車体支えてるわけ
 
 
 
 
フレーム折れたり曲がったりしないの!?
 
 
 
 
 
FF車ならまだわかる
 
 
 
 
 
FRだよニコニコ
 
 
 
 
 
すごい
 
 
 
 
 
次に見かけたら絶対に話し掛けますビックリマーク
 
 
 
 
 
衝撃的でしたガーン
 
 
 
 
 
長文すまんスロッターSAKAPYの柿ピーdeお腹ぴー-pic-0303.gif