クリスマスイブの今日は晴れ良いお天気でした。

 

 

気温は、そう高くはなかったけれど風は少なく、穏やかなイブの日…

 

 

 

 

いつも浅間山・榛名山の画像が多いので、本日は赤城山・妙義山の画像を…パー

 

 

 

 

午前中は寒さに凍えていた花も、昼頃には元気を取り戻し…シャキ~ン!筋肉

 

 

 

さてさて…

午後からはクリスマスケーキ作り。

 初めてのおやじの手作りケーキです。ニヤリ

 見た目はチョット…んっ?て感じでしょうが、お味は結構なもの…と思います

 作った本人が言うので、マチガイナイ?…と思います

 うむ! ホームメイドらしくて形もいいんじゃないの?ニヤリ

 

 

 

私はケーキはチョコレートケーキが好きで、特にザッハトルテのような

ビターチョコを効かせたものが好きなのですが、この度は敢えてビターチョコ

にしないで、クリームは甘さを抑えたソフトなチョコ味。

 

一見武骨な感じですが、案外凝っているのです。

二層のココア味スポンジの間には、オレンジマーマレードを挟み、

淡い色のチョコクリームには刻んだピスタチオを混ぜ込んでいます。

濃い色の部分はビターチョコ。

 

チョコレート味とピスタチオ、オレンジマーマレードのちょっとした苦み、

これが合うと思ってね。ウインク

 

 結果、大成功!グッド! (ちょっと見た目、武骨だけどね…)

 

コレ、妻にはまだ見せておりません。

 今宵はスパゲティーとサラダ、そして予て用意の蒸し焼きチキン。

 ワインは珍しくロゼ。

 そしてデザートは、この「おやじケーキ」で腹一杯!てへぺろ…という計画。

 

 

 

私がなぜ手作りケーキにチャレンジしたかというと…

お正月に孫が来たら、一緒にケーキを作って食べさせてあげようと思ってね。

今日は、その予行演習という意味もあってね!てへぺろ

 

 

イブ♪ …おやじのケーキバースデーケーキ

                       ※皆様、素敵なイブの宵を…!ウインク