たまに、すごくユッケを食べたくなる時があります。
最近は、兄弟ユッケに通っていたのですが、
こないだは、以前より量が少なかった&味が濃かった。
韓国にはよくあることで、
その日の気分で量や味はよく変わります
ということで、いつも行列の『チャメチッ(자매집)』へ
ユッケ(12,000ウォン)テイクアウトは並ばず購入できました。
レバーはハーフサイズ(6000ウォン)も可能です。
テイクアウトの場合、生卵は言わないと、くれなかったです。
(ただ忘れてただけ・・・?!)
お醤油とチューブのおろしニンニクで食べたら
劇的に美味しくて感動しました

最近は、兄弟ユッケに通っていたのですが、
こないだは、以前より量が少なかった&味が濃かった。
韓国にはよくあることで、
その日の気分で量や味はよく変わります

ということで、いつも行列の『チャメチッ(자매집)』へ
ユッケ(12,000ウォン)テイクアウトは並ばず購入できました。
レバーはハーフサイズ(6000ウォン)も可能です。
テイクアウトの場合、生卵は言わないと、くれなかったです。
(ただ忘れてただけ・・・?!)
お醤油とチューブのおろしニンニクで食べたら
劇的に美味しくて感動しました


当分はこの食べ方にハマリそうです。
兄弟ユッケはユッケ自体に味がしっかりついています。
チャメチッはごま油やタレの味が濃すぎずないので、日本の馬刺しが恋しい方は、お醤油とおろしニンニクで食べてみて下さい。
【知ってたらお得です】
①韓国ではとりあえず、笑顔で「マニジュセヨ~
」と言って下さい。あきらかに量が違います。
②韓国人は、雨の日には生ものをあまり食べたがりません。
逆手にとって雨の日に行くと、意外と空いています。





