良かれと思ってかけた言葉の落とし穴 | 使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

2011年の娘の拒食症発症、克服、完治を通して私の人生は大きくシフトチェンジしました。言葉が人生をつくっていると体感した今、そのプロセスや言葉のチカラについて発信します。悩めるあなたの心を癒し、希望の光となるような言葉を綴ります。

 

こんばんは^^


使う言葉で人生が変わる!

癒し系コーチ 深井陽子です。

 

 

 

言葉はナイフにもなれば、温かな毛布にもなる

先日こんな記事を書かせていただきました。



講座のワークの1コマ。右側の受講生様は撃沈している!?



先日6日に開催した

コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級

 


年度末の3月中旬いスタートした6回講座も
はやいもので後半に入りました。


コーチングって何?

コーチ・アヤコ式(R)って何?


そこからスタートしたみなさまも

すっかりコーチングのスキルが身について
コミュニケーションが改善しているのを
私は肌で感じています。




コーチングについて
机上の理論を教えてくれる講座は
巷に溢れています。


私はもともとどちらかというと
左脳派人間なので
理屈は嫌いではありません(笑)


ですが、
最近ますます実感するのです。

理屈では人は動かない

理屈を知っているだけでは
実践に移すことはできない



もちろん理屈や知識は
ないよりはあったほうがよいのですが
それだけでは片手落ちなのだと。




<使えるコーチング>をうたう
このコーチ・アヤコ式(R)コーチング講座では

実際に言葉にしたり

体を動かしたり、

あるいは、
相手(子ども)の立場を感じたりと

盛りだくさんのワークを通した
体験型の学びがあることが大きな特徴です。



ワークが苦手なんです...

人前で話すのが苦手なんです...


そうおっしゃっている方でも
こんなふうに笑顔を輝かせて
講座の時間を楽しんでくださっています。




いつも孤独にがんばっているお母さまの
心の拠り所になる安心・安全な場

置かれている場所はちがっても
志を同じくする仲間と過ごす時間



どんなときも楽しく♬ をモットーに

私は笑いを大切にした講座づくりを
意識して講座を進めています。





ランチタイムも楽しい学びの場♬
家康くん弁当が可愛くて美味でした♡




あなたは無意識に
お子さまの顔色を見て

あたりさわりのない言葉を探したり
その場しのぎの言葉をかけたり
していませんか?


お子さまがつまづかないように
辛い思いをさせないようにと
良かれと思って
言葉をかけていませんか?



良かれと思って

これは、親としての責任であり
最大の愛情だとかつての私は
思い込んでいました。

子どもの心に寄り添う言葉だと
信じ切っていました。




けれども、事実はちがっていたのです。

わが子の気持ちや思いを無視した
私の我を通す
私にとって都合のよい言葉だったのです。



あなたが今
あれこれ思いをめぐらし、

あれこれシミュレーションをして

お子様にかけている言葉は

本当は誰のための言葉なのでしょうか?



その言葉を受け取ったときに
お子様は本当に安心できているのでしょうか?

快の感情を感じているのでしょうか?




「良かれと思って」は、私たち母親の枠の中から浮上した思いです。

「良かれと思って」が思い浮かんだら要注意!


お子様とのコミュニケーションエラーの落とし穴は、そこにあるのかもしれませんね。

 

 

 

 

大切なお子さまとのコミュニケーションエラーの原因はどこにあるか、あなたは知っていますか?

 

 

お子様の心とこのまますれ違いつづけたくないあなたと一緒に学びたい講座です↓

 

■第3期を9月開講予定♪
第3期の詳細はコチラです↓
コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級
愛娘の拒食症克服と、私の人生V字大逆転の立役者

2018年9月から第3期を浜松で開催いたします
もしもご興味がありましたら、コチラのフォームからあなたのお声をお聞かせくださいませ♡
2019年を笑顔で迎えたいあなたとお目にかかれますことを心からお待ちしています♡

 

 

■誰にも言えない悩みを一人で抱えていませんか?
心の勉強会 『心の窓をのぞいてみたら』
6月16日(土) 静岡
7月15日(日) 浜松にて開催いたします♪


お母様の心がホッと安心できる癒しの場をご提供しています。

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございます。

 

 


深井 陽子

info@saiwaibito.com