あなたに今、足りていないものは? | 使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

2011年の娘の拒食症発症、克服、完治を通して私の人生は大きくシフトチェンジしました。言葉が人生をつくっていると体感した今、そのプロセスや言葉のチカラについて発信します。悩めるあなたの心を癒し、希望の光となるような言葉を綴ります。

 

こんばんは^^


使う言葉で人生が変わる!

癒し系コーチ 深井陽子です。

 

 

 

今日は束の間の青空が見えましたね♪

 

 

 

陽子さんは時間の使い方がうまいですね~

 

と、よく言われます。

 

嬉しいです。(*^^*)

 

 

きっと私が

会社員(フルタイム)をしながら、

 

こうしてほぼ

毎日のようにブログを書き

 

小さくても「個」としての活動

はじめているからだと思います。

 

 

また、最近はカメラ片手に

あちこちに出掛けたり、

 

かれこれはじめて3年になる

ジム通いもつづいています。

 

 

 

何でもそうですが、無理があったら続きませんよね。

 

「行動は嘘をつかない」と言われますが、まったくそのとおりだと思います。

 

イヤイヤ仕方なしに、我慢や自己説得をしながらしていることは、長つづきしませんし、どこかで必ずシワヨセ(望まない出来事)が起きたりします。

 

私もそういう体験を何度も繰り返してきました...

 

 

 

でも、

 

今は毎日がとにかく楽しい♪

 

楽しいからつづけられる

 

意図・目的があるからつづけられる

 

 

あなたにも心当たりがきっとあると思います。

 

 

 

 

娘が拒食症という心の病気になったとき、それは、私が働いているせいだと思いました。

 

娘と関わる時間が足りなかったせいで、愛情不足のまま娘を育ててしまったのだと思ったからです。

 

そんな自分をどれだけ責め、後悔したことでしょう…

 

 

 

でも、冷静に考えてみれば、そうではなかったのです。

 

時間の長さと

愛情の深さは比例しない

 

これが真実です。

 

そもそも時間と愛情に関連性なんてないのです。

 

 

仕事をもつ母親に育てられた子どもたちはみんな愛情不足になり、心の病気になってしまうのでしょうか?

 

そんなことはないですよね。

 

 

ここに納得がいったときに、私はようやく自分を責める気持ちが軽くなりました。

 

 

足りていないのは

時間なんかじゃない

 

私に足りていないのは

今ここに注ぐエネルギーだったのだ!

 

そのことに気づいて、私は娘への関わり方を変えました。

 

 

 

あなたは今、目の前の大切な人に

どれだけのエネルギーを注いでいますか?

 

全身全霊を100%としたら

今は何パーセントでしょうか?

 

 

私は、娘の心の病気を完治させるプロセスで、いろいろなことを学び、いろいろなことに気づきました。

 

その中で、大きかったことの1つが

 

集中力

 

だったのです。

 

 

 

 

時間は誰にとっても有限です。

 

けれど、ふだんそのことを私たちはあまり意識することはありません。

 

 

なので、

何となく惰性になってしまったり

 

時間さえかければ安心して

その中身を問わないことが

残念ながら多いように感じています。

 

 

状況が変わらないのは、そんなところにも理由があるのかもしれませんね。

 

そんな視点をもつことも大切です。

 

 

 

目の前の一番大切なことに

全エネルギーを集中して注ぎ

誠心誠意関わりつづければ、

 

その在り方(姿勢)は

必ず相手に伝わり心を動かします。

 

 

私が今、時間の使い方がうまいのだとすれば、娘の心の病気に直面してからここまでの約6年間のプロセスで身につけたエネルギーの使い方(集中力)によるものだと思います。

 

それは、家庭でも仕事でも同じです。

 

 

 

大切なことを見極め

そこにエネルギー(意識)を集中する

 

そうすれば、結果的に望む成果は、何倍もはやく手に入るのです。

 

ただいま絶賛開講中♪
娘の拒食症完治と、私の人生V字大逆転の立役者
コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級


次回は、10月28日(土)
講座レポートをお楽しみに(#^^#)
言葉と脳が未来を変えるキラキラ

 

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございます。

 

 


深井 陽子

info@saiwaibito.com