心が動く!コミュニケーションとは?☆明日はコーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級2日目♪ | 使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

2011年の娘の拒食症発症、克服、完治を通して私の人生は大きくシフトチェンジしました。言葉が人生をつくっていると体感した今、そのプロセスや言葉のチカラについて発信します。悩めるあなたの心を癒し、希望の光となるような言葉を綴ります。

 

こんばんは^^


使う言葉で人生が変わる!

癒し系コーチ 深井陽子です。

 

 

 

こんなときは、子どもにどんな言葉をかけたらいいのでしょう?

こんなとき、子どもとどのように関わればいいのでしょう?

子どもに寄り添うって、いったいどうすることですか?

 

 

大切なお子様の心に何らかの問題があらわれているご家庭で、多くのお母様が日々悩まれていることではないでしょうか?
 

 

 

かく言う私も、6年前の今ごろは、同じ悩みを抱え、本当に本当に苦しい毎日を送っていました。

娘が拒食症という難病になり、言動がすっかり豹変してしまい、みるみる体はやせ細っていくばかり…

手を変え品を変え、思いつくことをすべてやり尽くしても、娘の笑顔は戻らなかった。

それどころかますます状況は悪化して、2011年の秋、我が家は最低最悪のどん底まで落ちていったのです。


固く閉ざされてしまった心

氷のように冷たく動かなくなってしまった心



素直でかわいらしかった笑顔は完全に消えてしまい、いつも鋭い目つきで、自分を責め続けていた娘。

豹変してしまった娘に私はなすすべもなく、6年前の今ごろはほとんど無気力な状態になっていました。






さて!

明日は、コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級 の2日目です。


今から4名の大切な受講生の方々とまたお目にかかれると思うと、ワクワクして夜も眠れませーーーん!

・・・というほど、ワタクシ興奮しております。



と、言いますのも、

この2日目の講座でお伝えすることが、コミュニケーションの成否を左右する

超重要なスキル+マインド

だから~~~ (*´▽`*)



かつての私のように

大切な方とのコミュニケーションに悩んでいる方

大切な人にどう言葉がけをしたらいいのかがわからない方

寄り添うってどうすることかを知りたい方

心を動かし、心を開くコミュニケーションの真髄を学び、使えるようになりたい方


には、必見・必修 の内容です。



私が、ここを理解し、使えるようになったのをキッカケに、娘の心は息を吹き返した…

そんなふうに感じています。


もちろん6回講座のすべてが超重要なエッセンスがぎっしり詰まった内容で、どれも外すことができない大切なことなのですが、私は特に自身の実体験から、

これが、キモ!

だと、確信しています。



さっき、金曜日恒例のヨガに行って心と体を落ち着かせて来ましたが、きっと明日は癒し系コーチが、熱血のヨッシャーマインドのコーチになって、講座をお届けすると思います。


明日は、気温が下がるみたいなので、暑苦しいくらいでちょうどいいかしら? (;^_^A





10月1日からスタートしたこの講座。


大切な受講生の方々と、その大切なお子様やご家族が、

新しくやってくる2018年という未来に希望を感じ、笑顔で迎えていただけますよう、私からご提供できることのすべてを全身全霊でお伝えすべく、6回講座を駆け抜けます。


明日も、ワークが盛りだくさんです。

体に落とし込んで、1つでもご活用いただけますよう、楽しく学ぶ1日をお届けする予定です。



講座レポートをこのブログ記事でお伝えしますので、楽しみにしていてくださいね♪

 

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございます。

 

 


深井 陽子

info@saiwaibito.com