鋤のポーズ


外出が減り、身体を動かす機会が減ったコトから代謝も落ち、

だんだん体型が気になり始めてきました…無気力


そんなとき、

空腹時に身体を動かすコトが一番効果的!

との情報をキャッチしたので、

朝起きてスグ、YouTubeのストレッチ動画を観ながら

1時間程度体操するようにしています。

(早起きして時間があるときですが…。)


朝のストレッチを始めてから約3か月経ったのですが、

これまで階段の上り降りだけで「ハァハァネガティブ」言うほど落ちていた体力が回復し、

お尻の筋肉も付いて代謝がUPしたと感じています。


朝の一連のストレッチの中に

ヨガの「鋤のポーズ」を取り入れて行っているのですが、

このポーズをするかしないかで1日のパフォーマンスが違ってくるような気がしているので、ご紹介したいと思います。

(時間がないときでもこのポーズだけはやるようにしています)


「鋤のポーズ」は、

土を耕す農具である「鋤」の形を表していて、

逆立ちと同じ

心臓より頭の位置が低くなる逆転の姿勢を取るポーズになります。 


逆さまになることにより、

普段、重力の影響を受けて下垂している内臓を

本来の正常な位置に戻す効果があるそうです。


内臓が正しい位置に戻るコトにより、

  • お腹回りがスッキリ
  • 内臓の動きが活性化され、代謝もUP
します。


また、骨盤が引き上がり、頻尿や尿モレにも効果があるようです。


「鋤のポーズ」とセットで行うと効果が倍増する

「肩立ちのポーズ」についても今度ご紹介したいと思います。