改めまして乳がんステージ2bのさいとうです🏝


これだけ乳がんの事書いてるのに

一番大事な事を書くの忘れてたよ…。






検診は大事だよッ!!!!!!





いや、めっちゃ大事な事なんだから

忘れるなよって話だよねw


何で大事かっていうと




さいとうの乳がんは

市の乳がん検診で見付かったからです‼️




ほらほら、大事だろぉ~~~?????


「検診何か受けても何も見付からんて」

って思うでしょう?

実際さいとうも思ってましたよ。


毎年受ける健康診断🦴


半日使って受けて毎年何の異常も見付からず

これはなんの意味があるのでしょう?って。


でもそれは『何にもない事』を確認しに行く

大事な作業なんです。


さて、さいとうの乳がん発見までの経緯を

みんなにお伝えしようじゃないか😎




■2022年9月上旬、市の乳がん検診を受ける


数週間後、結果が届き左にあるしこりが気になるので経過観察。3ヶ月後にまた来てねと言われる。


■12月下旬、再検査


数週間後、結果が届き今度は右のしこりが気になるからそっちを経過観察。また3ヶ月後に来てねと言われる。


■2023年3月中旬、再々検査


この時右のしこりが7mmから15mmになっていると言われ、中の細胞を採る検査をされる。


■1週間後、結果が出る


まだ細かい事まではわからないけど悪い細胞だというのは確定。

詳しい検査をするためにまた違う方法で中の細胞を採る必要があると言われる。


■4月上旬、病院を変更し検査


前の病院で言われてた中の細胞を採る検査をする。

この時に右の脇がチクチク痛いと伝え、エコーで診てもらった結果リンパが腫れていると言われCTなどの検査も追加される。


■5月上旬、全ての結果が出る


右乳がんステージ2bと告知される。



……とこんな感じでした。




私の場合は最初の検診から乳がん発見まで約半年。


しかも経過観察中の3ヶ月でしこりが大きくなっていたということを考えると

このタイミングで発見出来て良かったと思ってる!


もし検診受けてなかったと思うと怖すぎる😇




「しこりがあるんだから普通に気付くだろ」

って思った人いるんじゃないでしょうか?


これはね、正直気付かない!


毎日マッサージしてたり、ボディケアしている田中みな実みたいな意識高い人は気付くと思うんだけど

キングオブズボラ女は気付かん!!!


実際先生にここにあるわ、って言われてから

あぁこんな所に…みたいな感じで自覚したからw


あとは女の人特有の我慢だよね🥺


女性は痛みに強い人が多いから

痛いなって思っても気のせい、まぁいいやで過ごすから危ない💦


痛みは身体からの黄色信号だって事を忘れないで⚠️




少し長くなっちゃったけど

これを読んでくれた人が少しでも検診に行ってくれることを祈るさいとうでした🙏