耐久性の違いは10年過ぎてからわかる | 最長15年保証ができる屋根からの雨漏り専門家。札幌市手稲区の(株)齊藤板金

最長15年保証ができる屋根からの雨漏り専門家。札幌市手稲区の(株)齊藤板金

雨漏りで家が壊れてしまうんじゃないか?と心配される方にも確実に直すことで安心して頂いています。

屋根の雨漏りが見つけられない

挫折を乗り越えた

 

今だからこそ

屋根からの雨漏りの専門家

 

として雨漏りを解決するだけ

ではなく不安を取り除き

 

「安心して暮らせる」

提供している

 

札幌市手稲区の齊藤板金 

代表齊藤宏之です

 

 

 

 

こんなに違うのかと

改めて感じるのは

 

 

冬だからこそなのですが

全国的に寒波があったりと

 

 

冷え込んでいる日が

続いていて

 

 

私が住む札幌でも

最高気温がマイナスとなる

 

 

真冬日が続いています

そのため1番困るのが

 

 

とにかく移動に

時間がかかること

 

 

 

 

 

 

先日は高速道路が

通行止めになると

 

 

10分で行ける場所も

30分〜1時間かかるなど

 

 

大渋滞となります

おそらく決め手になるのは

 

 

道路が滑るか滑らないか

圧雪なら問題ありませんが

 

 

凍結の場合には

タイヤの差が出ます

 

 

 

 

 

 

 

会社の車のタイヤは

ブリヂストンの

スタッドレスタイヤです

 

 

もう一台がダンロップなのですが

この差は歴然

 

 

ブリヂストンは滑っても

止まれる感じがありますが

 

 

ダンロップは止まれる

感じがしません

 

 

そのくらい違います

同じスタッドレスタイヤで

 

 

ありながらこんなにも

違うわけです

 

 

しかも履いてみなければ

わかりません

 

 

 

 

 

どちらも全力で作って

いるわけです

 

 

タイヤであれば

数年履いて

 

 

次はブリヂストンにしよう

となりますが

 

 

屋根ではそうはいきません

一見すると同じ屋根ですが

 

 

違いが出始めるのは

10年を過ぎてから

 

 

 

 

 

 

丁寧さがもっとも

重要になります

 

 

つなぎ目の中へしっかりと

防水処理してから

 

 

屋根材を貼っているか

またごくわずかでは

 

 

あるものの隙間ができずに

貼っているか

 

 

見えなくなる部分で

しっかりと仕上げて

 

 

いるかに耐久性は

かかっています

 

 

 

 

 

 

タイヤとは値段も

次に取り替えるタイミングも

 

 

違いすぎますから

屋根を張り替えるときには

 

 

しっかりとした

考えを持った専門業者さんに

 

 

依頼することをおすすめいたします

 

 

 

 

 

 

屋根からの雨漏り専門

雨漏り修理なら(株)齊藤板金へ

齊藤板金ホームページはこちら

 

 

お問い合わせはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

屋根工事、雨漏り修理の依頼フォームはこちらです

外壁からの雨漏り修理も得意です