ハンドサイクル体験教室@東京レポート 9月4日開催
こんにちは!障害があっても乗れる自転車&三輪車の齊藤直です。
後先逆になってしまいましたが、今日は9月4日に開催しましたハンドサイクル体験教室@東京多摩川のレポートです!!
この日は台風一過、とならず、台風のちょっとしたお休みを利用してのハンドサイクル体験教室となりました。

いつもの通り、各ハンドサイクルの説明、乗り方・漕ぎ方の説明をしたら、「乗ってみたい」ハンドサイクルから、みんなで挑戦!

春のハンドサイクル体験教室にも参加しているお友達は、2ヶ月前の感覚を取り戻しながらクルクル。^^

今日は上り坂にも挑戦してみました。^^

台風のお休みを利用したはずなのに、「あれ、雨?!」と思ったら、いきなりのスコール!!
一瞬で道路が水浸し・・・。

一瞬でびしょびしょ&寒くないので、体験教室はそのまま続行することにー。(笑)

みんな後半のサイクリングに向けて、テンションも調子も上がってきました!!

「サイクリングの準備、OKです!!」
そんな声が聞こえてきそう。^^

一瞬でびしょびしょになったと思ったら、道路も洋服もすぐに乾いちゃいました!

ということで、今のうちにサイクリングに出発!!

サイクリングロードでは、キープレフト(左側通行)です。
「ひだりー。」がみんなの合い言葉でした。

スコールのような雨が降ったかと思ったら、今度は太陽が顔を覗かせてくれました。
何とも忙しい天気。

サイクリング終了後は、秋の多摩川カップ開幕!!
と思ったら、また雨。^^
でも、もうみんな雨なんて関係ない!(笑)

この日のチャンピオンは、体験教室には数多く参加してくれているはる君!!
なんと、2つ目のタオルゲットとなりました。^^

最後はみんなで記念撮影^^
僕も初の経験でしたが、1日の体験教室で4度のスコールに見舞われました。
凄すぎる天気でしたが、みんな良く頑張りましたー。
次回10月2日(日)はきっと秋晴れの中気持ちよくハンドサイクルができるでしょう!!
そう、祈りましょう。(笑)
後先逆になってしまいましたが、今日は9月4日に開催しましたハンドサイクル体験教室@東京多摩川のレポートです!!
この日は台風一過、とならず、台風のちょっとしたお休みを利用してのハンドサイクル体験教室となりました。

いつもの通り、各ハンドサイクルの説明、乗り方・漕ぎ方の説明をしたら、「乗ってみたい」ハンドサイクルから、みんなで挑戦!

春のハンドサイクル体験教室にも参加しているお友達は、2ヶ月前の感覚を取り戻しながらクルクル。^^

今日は上り坂にも挑戦してみました。^^

台風のお休みを利用したはずなのに、「あれ、雨?!」と思ったら、いきなりのスコール!!
一瞬で道路が水浸し・・・。

一瞬でびしょびしょ&寒くないので、体験教室はそのまま続行することにー。(笑)

みんな後半のサイクリングに向けて、テンションも調子も上がってきました!!

「サイクリングの準備、OKです!!」
そんな声が聞こえてきそう。^^

一瞬でびしょびしょになったと思ったら、道路も洋服もすぐに乾いちゃいました!

ということで、今のうちにサイクリングに出発!!

サイクリングロードでは、キープレフト(左側通行)です。
「ひだりー。」がみんなの合い言葉でした。

スコールのような雨が降ったかと思ったら、今度は太陽が顔を覗かせてくれました。
何とも忙しい天気。

サイクリング終了後は、秋の多摩川カップ開幕!!
と思ったら、また雨。^^
でも、もうみんな雨なんて関係ない!(笑)

この日のチャンピオンは、体験教室には数多く参加してくれているはる君!!
なんと、2つ目のタオルゲットとなりました。^^

最後はみんなで記念撮影^^
僕も初の経験でしたが、1日の体験教室で4度のスコールに見舞われました。
凄すぎる天気でしたが、みんな良く頑張りましたー。
次回10月2日(日)はきっと秋晴れの中気持ちよくハンドサイクルができるでしょう!!
そう、祈りましょう。(笑)
「僕も乗れた!」という興奮と感動をメールでもお届けしています!