勧誘等の営利目的で書いてる人が大半であることに気付きました。


全く悪いことではありません。


運営側も推進しています。


ただ私自身がそれをするのは抵抗があります。塾生の新規勧誘につながることは書きたくないのです。


ブログを書く上での私のポリシーは、


①できるだけ自分の顔を載せること

②できるだけビジネスに関係のない日常を綴ること

③できるだけ毎日書くこと


です。


あー、あと広告を貼り付けたりしてアフィリエイトをしないこともですね。


特に①をしていない人ってブログでもYouTubeでもたくさんいますが、私は絶対見ません(よっぽど興味がある場合は別)。


ピアノの演奏動画で顔を映してない人とか悲惨です。だって動画にする意味がないので(汗)


顔を載せることで日常に影響をきたすと思っていたり、恥ずかしいと思っているなら自意識過剰です。


私はチビ・ハゲ・デブの三拍子、いやいやオッサンとか歯ぎしりとか入れると五拍子も六拍子も揃っていますが(笑)、顔写真がないとリアルなブログにならないので顔写真は必須です。


あー、あと車の写真でナンバープレートにボカシを入れる人とか頭悪すぎてドン引きします(笑)


民間人がナンバープレートから調べられる情報は何一つありません。犯罪捜査にかかわらない限りナンバープレートからは何も知ることができないのです。


話がそれましたが、amebloは順位が出るので楽しいです。


現在音楽楽器のジャンルで最高7位、平均20位くらいですが、3年以内に1位をとろうと思います。


多分、いや、絶対できます(笑)