今日は来月のバーベキューに備えて、阪急オアシスの魚屋さんで魚介類の予約ができるかどうか未希に交渉してもらっていました。


種類や値段等聞いて、予約で取り寄せしてもらえることになりましたが、


「ちょっと待てよ。確かかえで(娘)はカニ食べられへんとか言うてたな。ならサザエとかハマグリも無理なんちゃうかな?(汗)」


と思い、かえでママに電話すると、やっぱり食べれないとのことでした(汗)


ですが全く問題ありません。逆に数が減って安くあがるなと感じました(笑)


私の中で今回の主賓はかえでではなくかえでママなので(笑)


で、かえでママにも好き嫌いについて聞いてみました。


私「ママ嫌いな食べ物あるん?

ママ「椎茸です。

私「えっ!? マジかいな! 俺も椎茸大嫌いなんよ!


私のブログの登場回数が圧倒的1位のかえでママですが、めちゃくちゃ気が合うんです。


私との共通点は、

  • 50歳代
  • ピアノレッスン中
  • 釣りが好き
  • 医療資格所有
  • 椎茸が嫌い
普通こんなに揃わないですよ(汗)

そんなかえでママは、今回のピアノの先生の話で、

ママ「あのチラシ、もし1ヶ月前なら無視してたでしょ?
私「そやなあ、間違いなく無視してたわな。タイミングというか縁って不思議やな。
ママ「でもいい機会だったと思いますよ。オンラインよりも対面の方がいいに決まってますから。模範演奏で真横で先生の手の動きとか見れたりしますしね。だから私は近所の先生にしたんです。
私「うん、オンラインって限界あるわな。Y先生もそれはわかった上で指導してくれてたと思う。

ピアノに関することは何でもかえでママに報告しています(笑)

それにしても岡先生に毎週我が家に来てもらうことは、ピアノのスキルアップ以外にもメリットがあります。

それはピアノ周りがキレイになることです。

今日はリビング全体に掃除機をかけ(未希にやってもらいました)、フローリングを濡れタオルで拭きました(初めてやりました)。

我が家はほとんど来客はないので、というか基本リビングには人を入れないので、来客があるとリビングがキレイになるので気持ち良いです。