再生核研究所声明520 (2019.12.04):   - ゼロ除算 - 解かれたり

 

特別な日で、 3日 6:00家族で朝食をとっていた 突然、題名と構想が閃いたので 面白ろ可笑しく率直に表現したい。

先ずは 超難問の意味 を説明したい。 そもそもゼロ除算が如何に難問であったかを簡潔に説明したい。 ターレスなど、アリストテレス それ以前も その後も そもそもギリシャ文化と欧米文化では ゼロを無や空と共に嫌い、ある専門家はアリストテレスがゼロ除算不可能の思想を持ち、その後永く影響を与えてきたという。

他方、インドでは、古くから、無や空の思想を持ち、ゼロの概念を得ていたが、算術の確立者 Brahmagupta (598 ---668?) は 0/0=0 を得ていたが、一般のゼロ除算には言及せず、 バスカラ2世(1114 - 1185)以後 間違い 1/0=INFITY  を続けてきた。

この結果は、天才オイラーの有名な間違いとして、有名でもある。

もちろん、 歴史上の最高級の物理学者 ニュートンの万有引力の法則にも ゼロ除算が明確に現れ、アインシュタインの 生涯の課題であった とされている:

 

Blackholes are where God divided by zero.

I don't believe in mathematics.

George Gamow (1904-1968) Russian-born American nuclear physicist and cosmologist remarked that "it is well known to students of high school algebra" that division by zero is not valid; and Einstein admitted it as {\bf the biggest blunder of his life} Gamow, G., My World Line (Viking, New York). p 44, 1970).

 

近世数学2百余年 世界の数学界は ゼロ除算の問題は 普通の意味では不可能であるがゆえに ゼロ除算を認識していない、 問題そのものを考えていないのは 明らかである:

 

S. K. Sen and R. P. Agarwal2016): 数学十戒の第一、汝ゼロで割ってはならない:

 

{\bf “Thou shalt not divide by zero” remains valid eternally.}

 

しかるに、ゼロで割る問題は、固有の問題として、あるいは相対性理論とゼロ除算の観点から、また、ゼロ除算が計算機障害を起こした事件を契機に論理の問題として、ゼロ除算の研究は主に数学者以外の物理学者、計算機関係者によって熱情的に研究されてきた。 しかしながら、それらの膨大な研究はもはや空しいものになっている と考えられる。

 

面白い事件が有るので、言及して置きたい:

 

L. C. Paulson stated that I would guess that Isabelle has used this {\bf convention} $1/0=0$ since the 1980s and introduced his book referred to this fact.

However, in his group the importance of this fact seems to be entirely ignored at this moment as we see from the book.

 

彼は 現在Isabelle/HOL の責任者の一人で、上記は彼のメールの一部であるが、思うにそのシステムは 1/0=0 を40年も前から出していたが、その意味が分からず、その重要性も認識していないようである。この事実は 最近の彼の論文でのゼロ除算についての言及にも表れている。- 実に面白いことには、

計算機が正しい、正当な結果を出していたのに その意味や重要性が人間によって認知されていなかった と みられることである。

その後、その進んだ計算機システムを用いて、Jose 氏は、我々の得たゼロ除算およびゼロ除算算法を検証し、我々の結果に対する強い保証を与えている。- ゼロ除算は新しい意味で可能であり、新世界をアリストテレス、ユークリッド以来の世界を拓いていると主張し、広く意見を求めている:

 

汝ゼロで割ってはならないの数学十戒第一は覆されて、ゼロで割って、新世界が現れた、ゼロで割ることができて、アリストテレス、ユークリッド以来の新数学、新世界が現れた。 象徴的な例は、

1/0=0/0=z/0= tan(\pi/2) =log 0 =0 and  z^n/n = log z for n=0

基本的な関数 y=1/x の原点に於ける値は ゼロである。無限遠点がゼロで表される。ゼロの意味の新しい発見である。

これらの数学の素人向きの解説は 55カ月に亘って 次で与えられている:

数学基礎学力研究会公式サイト 楽しい数学

www.mirun.sctv.jp/~suugaku/

数学的な解説論文は 次で公表されている:


viXra:1904.0408 submitted on 2019-04-22 00:32:30,
What Was Division by Zero?; Division by Zero Calculus and New World


我々は 初等数学には基本的な欠陥がある と述べている。ゼロ除算は数学者ばかりではなく 人類の、世界史の恥である と述べている。

 

次も参照:
再生核研究所声明490: 令和革新の大義、 趣旨 ー 初等数学
再生核研究所声明493: ゼロ除算 分らない、回答 - 初等数学の 令和革新 の意味
再生核研究所声明495:ゼロ除算 は 何故理解が難しいのか - 再生核研究所声明4932019.7.1) ゼロ除算 分らない、回答 - 初等数学の 令和革新 の意味 の前段階
再生核研究所声明4962019.7.8: 初等数学の 令和革新 の意味 -  数学嫌いな一般の方 向き
再生核研究所声明 4972019.7.9: ゼロ除算は何故難しいか、なぜ当たり前か
再生核研究所声明 4982019.7.11: ゼロ除算は 何故 驚きか

再生核研究所声明 5002019.7.28: 数学の令和革新と日本の挑戦、東京オリンピック

 

 

                                                                  以 上

 

2019.12.03.08:57 一気に筋を書いてみた。

2019.12.03.10:00 美しい静かな暖かな日和、枯野が美しい。既に大体できている。

2019.12.03.10:58 既にできている。 著書精読も順調に進めている。

2019.12.03.11:51 良い、できている。

2019.12.03.12:56 良い、良い天気。

2019.12.03.14:33 良い。

2019.12.03.15:20 良い、部分公表、待つことはもはやしない。

2019.12.03.18:33 良い。

2019.12.03.19:10 良い、完成できる。

2019.12.03.22:30 良い、明朝完成できる。

2019.12.04.05:39 快晴の美しい星空。良い、完成、公表。これは真実である。数学は絶対であり、神学である。神の意志に従わざるを得ない。

2019.12.06.19:00 確認、良い。