わくわくミュージカルカンパニー、スタッフが大切にしていること。 | 史桜(shio)のblog 元劇団四季ミュージカル俳優,ヴォイストレーナー,ミュージカル,ワークショップファシリテーター,セミナー講師等

史桜(shio)のblog 元劇団四季ミュージカル俳優,ヴォイストレーナー,ミュージカル,ワークショップファシリテーター,セミナー講師等

年齢、性別、国籍、人種、障害の有無、経済状況に左右されず、全ての人に『自己肯定感』を!と、小さなお子さんからシニア世代、障がいを持った人たち、不登校の子供達、がんサバイバー、等、個人レッスンからグループレッスン各種セミナーや企業研修等、提供。

今日

初めて

我が両親のところに

訪問介護の方が

来てくださり

心がまた

軽くなりました

みなさん

こんばんは

ヴォイストレーナーの史桜〜shio〜です


※自己紹介・プロフィール
       こちらから


今日は

先日の

わくわくミュージカルカンパニーの

ご報告


現在

わくわくミュージカルカンパニーでは

来年25周年を迎えるにあたり

25周年記念公演に向けた

お稽古が始まっています


先日のお稽古は

オリジナルソングの

振り付けを完成させ

そして

台本の本読みもやりました


スタッフが

いつもより

多かったため

細やかに

メンバーの様子をフォローできて

終始

メンバー全員が

とても良い様子で

お稽古が進みました


ホント

マンパワー

大事です


お稽古を滞りなく進めること

もちろん

メンバーひとりひとりが

この

お稽古の時間を

楽しく

安全に過ごせること

とーーーっても大事なことなので


スタッフは

いつも

周りに目を配り

みんなの

表情やちょっとした変化に

気付けるように

みんなで

連携してやってます


そして

メンバーが入ってくる

30分前に集合して

事前ミーティングをやり

今日の進行や

注意点等々を共有


そして

やることを

言葉でただ説明するより

スタッフが

みんなのやることを

お手本でやってみる

のが

とても効果的なので

ちょいと

リハーサルなんかしたりして


ちょうど

みんなに見せる

お見本のリハーサルを

パチリと撮って頂いていたのが

こちら↓

なかなか

良い写真


そして

お稽古後の

スタッフ写真↓




ワークショップ中の

みんなの様子↓














みんなが

すごく楽しそうに

参加してくれていて

とーーーっても

嬉しかったです


そんなこんなで


みなさま

今夜も

ステキな夜をお過ごし下さい


★お問合せ

【レッスン、セミナー、研修のお問合せこちらから】

https://form.run/@saitodesu--1613480730


★SNS

home page

https://saitodesu0314.wixsite.com/voice


Instagram

https://www.instagram.com/saitodesu0314


Facebook

https://www.facebook.com//shio.saito.1


Twitter

https://twitter.com/saitodesu0314


YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCVRhwoTJ_bMRrQvb9xkuzWw


【YouTube 電話対応マナー】

https://www.youtube.com/channel/UCTSJXmGFxagNWSTRKtPCLaw


【Instagram 電話応対マナー】

https://www.instagram.com/shio_denwa_manners