さいとう歯科のブログ-DSC_1938-1.jpg

10月も、終わりましたね。

昨日、その10月最後の日に
院長は、約一ヶ月のリハビリ入院を終えて退院しました

右手は、確実に以前よりも、回復しています
今後は、普段の生活の中で使うことが、リハビリとなっていきます

昨日は、久しぶりに快晴で、
とても気持ちがよい日でした

退院のお迎えに、車を運転していて
途中の山道で、綺麗な紅葉に気づきはっと、しました

円山公園の裏側にある
入院先の病院。。。

豊かな自然に囲まれているのは
よいのですが。
虫がたくさん出没するようです!

それを、物語るように
数日前に、病室で、
院長の肩に、カメムシを発見して
ぎょっ!としました。
驚いて、でも、
サッとティッシュで、カメムシを確保!
院長は、かなり驚くかなと思ったら
全く動じずに、そして、虫を見もせずに、
「そんなの慣れるよ」と、慌てる私に一言。
なぜ、カメムシが肩にとまってるとわかったのだろうか。
しょっちゅうだから、なのでしょう

「ここは、虫が多いらしい」
「モスラも、たくさん出たらしいよ」

モスラとは
この夏に、大発生した、蛾の一種

私も、夏にはあちこちでみていました
自然は綺麗ではあるけど
虫もセットでついてくることを
忘れそうになりました

ちなみに
院長は、虫の命も大切にしたい
ありがたい人です

蜘蛛など小さい虫をみても、
可愛そうだから、外に逃がしてやりなさい
と、言います。

そんな優しい所のある人です。
仏様みたいなひとだなぁとおもったりしますキラキラキラキラ

仏様、ごめんなさい