最近、札幌で子熊の事件が話題になっています

そうです

このさいとう歯科付近でも
毎年秋になると
熊の出没が話題になります

実は
二年前の秋に
院長の次男は、塾講師のバイトをしているのですが
そのバイトの帰りの10時過ぎに
自転車で子熊と遭遇!!
青い顔をして、家に帰ってきました!

「今。。熊がいたんだよね」

「え?どこに?」
「そこの信号の左側からガサガサって音がして。
見ると、子熊だった。足がすごく太かった!」
「それで、どうしたの?」
「自転車で走っていたから、熊が物音でか、気づいて林のなかに入っていった」

それから
すぐに、警察に電話をして
警察の方が四名ほど見え
現場検証に、いきました

ただ、「ほんとうに熊だったの?
大きな犬ではないの?」

聞かれて
信用されていないようで
自分は見間違えるはずがないと、
少しおかんむりでした

そんな事があったのを
思い出しました

札幌は
街と自然が隣接している大都市です
特に、この、宮の沢は
手稲山から繋がっている宮ケ丘公園があります。
そばの小学校の校門前でも、熊の写真がとられたことがありました

札幌に住む住民として
動物ともうまく、共存できるとよいのですが。
そう感じる最近の出来事でした。