2018年9月16日(日) 小雨のち曇り

今回は車で近畿、北陸、北アルプス遠征です。
予定としては5座でしたが天気と体調の関係で3座となりました。
伊吹山(滋賀)、荒島岳(福井)、薬師岳(富山)
場所が異なるので車中泊5日と山小屋1泊です。

これまで登ったことのある日本百名山は
九州:久住山、阿蘇山、祖母山、霧島山、開聞岳
中国:大山
四国:石鎚山、剣山
近畿:大台ヶ原山、大峰山
北ア:穂高岳、槍ヶ岳、焼岳、鷲羽岳、水晶岳、笠ヶ岳
関東:筑波山

今回の3座で20座になります。

↓伊吹山ですが雲がかかっています。 
イメージ 1
雨の日は気が進まない、ここまで来てもやめようかと悩みます。
いくつかあるのですが民営の駐車場に車を止めます(400円)、靴洗い場あり。
 
↓伊吹登山口で300円の協力金を払います。
イメージ 2
係りの人に山頂までの時間を聞くと3時間半とのこと。
 
10:13 伊吹登山口  6kmもあると?
イメージ 3
10:15 小雨の中、樹林帯でよかった、道はあまりよくない。
イメージ 4
 
10:30 雨は上がったのだが道がぬかるんでいて歩きにくい。
イメージ 5
 
↓この右側ではハンググライダーができるようです。
イメージ 6
 
11:10 3合目
イメージ 7
 
↓3合目先の休憩場所 人が多いです
イメージ 8
 
↓1年を通して花を楽しめるようです
イメージ 9
 
11:27 5合目、自動販売機があるのは助かります。
イメージ 10
  
11:38 6合目手前の避難小屋
イメージ 11
 
12:00 7合目先から登って来た道を見る。
イメージ 12
 
12:13 きつくて8合目で休憩、まだまだ登らないといけない。
イメージ 13
 
12:27 分岐 ここからは傾斜も柔らか、でもぬかるみあり。
イメージ 14
 
12:33 山頂近く
イメージ 15
 
12:34 伊吹山山頂 1377m
イメージ 16
 
山頂の雰囲気1
イメージ 17
 
山頂の雰囲気2
イメージ 18
お店もたくさんあります、人も100人くらいはいます。
ここで昼食、ソフトクリーム食べました(400円)。

↓13:01 下山します。
イメージ 19
 
↓9合目?付近で琵琶湖が見えました。
イメージ 20
その後、岩についた泥に滑って派手に転倒、踏ん張れなくてなすがままの状況だった。
とても痛かったが右膝打撲と腕に傷と軽傷で済んでよかった。
登ってくる人に心配してもらって申し訳なかった。
 
↓最後はかなり早歩き、他に速い女性がいたので怪我が痛いけど無理した。
イメージ 21
 
イメージ 22
20分遅れで時計スタートしたので少し短め
 

↓道の駅から伊吹山
イメージ 23
 

=======================================
登り:2時間21分(徒歩2時間21分)本:3時間50分 
 伊吹登山口  (10:13)→17分
 1合目    (10:30)→15分
 2合目    (10:45)→25分
 3合目    (11:10)→ 7分
 4合目    (11:17)→10分
 5合目    (11:27)→15分
 6合目    (11:42)→12分
 7合目    (11:54)→19分
 8合目    (12:13)→14分
 最終分岐   (12:27)→ 7分
 伊吹山山頂  (12:34)
=======================================
下り:1時間38分(急ぎ足1時間38分)本:2時間30分
 伊吹山山頂  (13:01)→50分
 5合目    (13:51)→48分
 伊吹登山口  (14:39)
=======================================
同行者: 単独
[総 時 間]  4時間26分
[総歩行時間]  3時間59分 
[総歩行距離]  8.9km+α (Ambit2 沿面距離)
[累積 標高]  1078m?? もっとありそう

【感想】
1.最初から小雨だったが登る人は多かった。
2.雨の翌日とあって3合目まではぬかるみが多く歩きづらかった。
3.8合目くらいからはかなり小岩も多く険しくなってくる。
4.山頂はかなり広く天気がよければ絶景を楽しめただろう。
5.9合目付近で転倒し怪我をしたが無理やり急いで下った。

※次は荒島岳だがだいぶ遠いので翌日登ることにする。