こんばんは うさぎの穴 さいとうです
 
二日間開催した 実りフェア
たくさんのお客様のご来店 誠にありがとうございました
 

和風 洋風 中華風 と3種類のメニューを試食でご提供させていただきました

召し上がってくださったお客様 誠にありがとうございます

ありがとうございました

 

お客様とのお約束

メニューのレシピを ブログで掲載します

 

まず 和風 大根のさぬきくらげあんかけ生姜風味

大根 皮を剥きます

皮は 日陰で干しました 

のちに 何かに使います むふふ

 

おでんに入れるサイズで カットしましたよニコニコ

ご家庭では 乱切りなどされても良いと思いますニコニコ

お子さんには もっと食べやすいサイズなんかも良いでしょうしニコニコ

お年寄りの方などには 小さい方が 体に優しいと思いますねニコニコ

大根は 米の研ぎ汁でゆがくのが一般的です

今回の試食も 込めの研ぎ汁で 弱火に近い中火でゆっくりと ゆがきました

 

ゆっくりゆがく事で 面取りをしなくても 崩れにくくなります

 

本日の 大根は ワンカットも面取りはしていません

ですから お家では ゆっくり 読書でもしながら 湯がいてみてください

 

その間に 生姜をみじん切りにします

これね、 きっと料亭なら 小さな小さな超ちいさなサイコロの形に切りそろえるのでしょうが、

私にゃ 無理   だってどーせ火を通したら 丸くなるやーん

 

やや小さめにカットしてください

新生姜は 皮を剥かずにそのままカットです

薄く千枚切りしたあとに 千切りして カットカットカット!

鍋に入れます

 

そして 調味料の出番です

あっつ 水は入れません 絶対に水は入れません NO!

今回 うさぎの穴の試食で使用した みりん はこれ↓

国産米100%!

生姜が浸るくらい入れます

 

今回の試食では 何十人もの量を準備したため ご家庭では 適量ですね

その適量が分からんのやー! とおっしゃるのでしたら 

食べる量の生姜をカットして 生姜が充分に浸る量のみりんを入れて下さい

 

そして みりんの半分ほどの量のお酒を入れます

そして  煮る 煮る 煮る

みりんとお酒の アルコールを飛ばします

強火でOK

アルコール分が飛んでくると  泡泡泡が だんだん少なくなってきます

 

泡が少なくなってきたら 強火から 中火に火を落とします

こんな感じで 透き通った感じがしてます

image

だし醤油を スプーンちょこっと入れます

だし醤油の味が勝ってしまうとNG  風味だけです

びっくりするほど 量は少なめです

『えっ? 醤油 入ってんの?』ぐらいで良いです

そしてここで さぬきくらげ白!粉!

 

とろみがガッツリ欲しい方は カレースプーンほど入れて下さい

混ぜ混ぜしながら とろみ具合を確認しながら 加減して下さい

各ご家庭の火の強さや 電子調理器などで とろみのつき具合が異なります

よって このとろみは ご家庭それぞれの調理器具と個人おとろみの好き具合によって異なります

ご了承くださいませ

 

シャバシャバ感のとろみでも 時間の経過で とろりんちょ となってきます

そして とろりんちょ となっても風味には全く影響はありません物申す

 

さ、 米の研ぎ汁でゆがいた大根は どうでしょうか

柔らかく火が通りつつも、 弱火に近い中火で柔らかくなった大根は 面が崩れにくくなっているはずです

鍋の中から 大根を取り出します

ザーッと ザルに上げちゃうと 形が絶対に崩れますから お玉などで すくって下さい

 

そして 新たに 鍋に真水を入れて 熱々の大根を沈めます

そして 薄口のだし醤油風味 おでんに近い風味です

強火までならない中火でじっくりじっくり コトコト ゆっくりゆっくり炊くのです

 

強火で ぐらぐら炊くと 出汁も濁るし 形も崩れますから 根気が大事です

 

ほら、 こんなに出汁が透明でしょ

 

 

充分に炊いたかなー  

各ご家庭の調理器の熱量が異なるため 何分くらい とかの記載はできませんが

まぁまぁ 出汁は染みてなくても 出汁は美味しいかなー となったら

一旦火を止めて  冷まします

 

煮物系は 冷える時に 味が染み込みますから

慌てない慌てない

 

食べる時に また火を通せ良いのです

 

 

と、 和風の大根料理のレシピでした

 

砂糖は全く使用せず に あの生姜あんかけが出来上がっています

 

さぬきくらげ の粉を使うことで

たった一個の大根で 充分満足するのです

とっても満足感があります

さぬきくらげの粉は 食べる量を抑えられます

だから もしかして ダイエット効果が抜群 なのだろうと思います

 

夜 しっかりドカ食いする私も

この二日間は さぬきくらげの粉のおかげで お上品な量で ごちそうさまをしています

 

よーし 痩せてみたい・・・

 

 

明日は また 中華風か 洋風の レシピを公開します

 

 

それでは

お客様 ありがとうございました

ありがとうございます