小学生とトレーニング | さいとう鍼灸院・接骨院のブログ

さいとう鍼灸院・接骨院のブログ

千葉県流山市南流山が拠点の鍼灸院・接骨院です。
治療のこと、健康のこと、美容のこと、ストレッチのこと、トレーニングのことなどについて専門的に勉強し、完全予約制にて施術させていただいております。
お身体でお悩みの方は是非ご覧ください。

定期的にトレーニングを受けていただいている小学校4年生の女の子です。
姿勢が悪いと指摘をを受けたらしくご来院いただきました。
姿勢を保持する筋肉は脊柱起立筋、大腿四頭筋、下腿三頭筋など真っ直ぐに立つための筋肉として紹介されます。
ですが、動いているときの筋肉とはまた違った角度で診ていかないといけません。
猫背に関する筋肉やターンのときに使う筋肉のアンバランス、動くときの骨盤のメカニズムと筋バランスなどいろいろな視点でアプローチをしていきます。
今回はバランストレーニングにバランスパッドとバランスディスクを使って身体の使い方を認識してもらいながら、必要なストレッチと反復収縮を行い調整しながら実施しました。

こういったトレーニングはとても疲れます。
ですが、とても楽しくできるのでもっとやりたくなります。
あまり頑張りすぎるとオーバートレーニングになるので、楽しくもあり疲労感もありと適度に感じてもらうように休憩を少し挟みながらやっていくと、時間はあっという間にきてしまいます。
飽きさせない、楽しく、充実感たっぷりのトレーニングでパフォーマンス向上とケガの予防を同時に目指しませんか?