RE:サイトーの冒険記で使っているMODのご紹介です。

以下で使っているMODは全てになります。

私が使用しているロードオーダー順です!

☆はおすすめの環境MODです。

それぞれ簡単に説明します

 

Immersive Cigarette Light [PS4]

タバコの火をよりそれっぽく見せるMOD。

それだけだがライティングで雰囲気が全然変わるゲームなので入れておくといいかも。

 

[PS4] Radio Silence - Silent Standalone Radio Station

無音のラジオを流すことによって、BGMを簡単にOFFにできるMOD。夜や屋内などで使うと雰囲気が出る。

 

Less Sneak Information Cheat

しゃがみ状態で画面上部に出る「HIDE」などの表示表示が枠だけになる。難易度の向上のため。

 

[PS4] Weather Redux Lite

夜がめっちゃ暗くなります。電力が限られている世界なので、本来なら月明かり以外の明かりはないはずですよね。そんな本来のFALLOUTの設定に雰囲気が近付きます。

個人的に好きなMOD。海外の書き込みを見ているとあまり評判は良くないようですが(笑)

ただし、恐らくこのMODの影響だと思われますが、自キャラを含めた登場NPCの顔が黒くなるバグが発生する原因となる可能性があります。導入の際にはご注意を。(自殺すれば治ることが多い)

 

[PS4]Interiors Redux

こちらは室内を暗くする。オススメ。

ただし、上と同様にガングロバグの発生原因となっている可能性あり。

 

[PS4] Enhanced Flickering Firelight

ランタンなどの炎の揺らめきを増加させるMOD。

導入したはいいがいまいち違いが分からない(笑)

 

[PS4] OCDecorator

拠点ワークショップ使用時に様々なオブジェクトを動かないように固定して置けるようになるMOD。

例えば机の上にお皿と料理を乗せる場合、バニラでやると横を通った時に吹き飛ばしてしまうことがあるがこれなら安心。

ただ拠点の容量も食うので、私の場合そこまで使用頻度は高くない。

 

[PS4] OCDecorator DLC

上記のDLC用パッチ。

 

Place Anywhere Tool [PS4]

ワークショップ使用時に「どこにでも」物を置けるようになるMOD。ほかのオブジェクトに埋め込む形でも置けるようになるのでかなり使える。

ただ動作はいまいち謎なところが多い。

使い方はYOUTUBEで検索すれば日本語の動画があったかと思います。すいませんが使いたい方はご自身で調べてください。

 

Reverb And Ambiance Overhaul - ALL DLC [PS4]

こちらもオススメのMOD。

音がとにかくいい感じで響き渡る。屋外でパイプガン一発発射しても反響した射撃音が残響として数秒残る。

核兵器によって遮蔽物がなぎ倒された世界では、恐らくほんとにこんな感じで遠くまで音が響くんじゃないだろうか。

屋内だと屋内の響き方に。

 

Immersive Gameplay (PlayStation)(略称IG)

RE:サイトーの冒険記の基礎となるMOD。よりIMMERISVE(没入的)なフォールアウトのゲームプレイを目指して作られた。難易度は跳ね上がるが、一周クリア済みのプレイヤーにはサバイバルでもぬるいのでちょうどいいかと思う。俺Tueeeeしたい人はやめたほうがいい。

詳細は過去の記事をご覧ください。

 

Medium Settlement Raids PS4

IGの拠点襲撃の規模を小さくするMOD。

恐らく入れたほうがいいかと・・・入れないとミニガンとミサイルで重装備したスーパーミュータントが30匹以上で押し寄せてきます。(最新バージョンでの規模は確認していない)

 

Immersive Gameplay SHC V3.00 (Survival Hardcore Patch)(略称IGSHC)

IGをさらに高難易度化するためのMOD。こちらの記事でも紹介した。

「生き抜く」ことがより困難になる。

植えた植物からは直接収穫できず、井戸からは汚染された水しか出てこない。

弾薬はより貴重になり、ヘアピンは使いどころを考えないとあっという間になくなる。

序盤の終わりかけまでプレイした感想を書いておくと、これは本来縛りを加えてやるものではないということですかね(笑)

恐らくEND1にしなくても即死の確率はかなり高いかと思います。

とにかく生きるだけで必死、という状況になります。難易度激増。

一つ注意点なのは、コンコードのミニガンの弾薬が5mmから.308に変わっているため、序盤でいきなりミニガンなしでデスクローを倒すことを強いられたというところくらいか。(もしかしたらこのMODの影響じゃないかもしれないです!情報求む)

お勧めできると思います。

 

Immersive-Gameplay Seasonpass Patch (Playstation)

IGのDLC用パッチ。これがないとPerkツリーがバグる。

恐らくロードオーダー的には、IGSHCとIGの間に入れるべきだと思われるが、そうするとやっぱりStrong BackのPerkがバグったのでIGSHCの後に置いてる。

 

(PS4) Improved Lighting Ballistics

下のMODと合わせて、射撃した弾丸が光るようになる。

 

[PS4] Realistic Bullets: Improved Lighting Ballistics Edition

やっぱりライティング系のMODが好きですね。入れると夜の時間帯のプレイが映えます。

 

 

 

どうでしょう?参考になったでしょうか?

☆のMODを入れれば、難易度は同じまま雰囲気だけガラッと変わったフォールアウトの世界を体験できます。

というか、私が放送でプレイしている雰囲気になります(笑)

ぜひMODを導入してプレイしてみてください。

 

さて、この記事を書くためにMODのロードオーダーを見ていたら、IGが最新版に更新されていました。後日変更された点などについて情報を集めて掲載したいと思います。

最近少し忙しいですが、今後ともごひいきに!