みかてさん

質問をどうもありがとう

そして、ご懐妊おめでとうございます😃✨



何年か前に、お片付けをしながら

好きな人と話せるようになりました✨

どきどきしながらクッキーを渡したら
今度デートに行くことになりました✨など

嬉しそうに報告してくださったみかてさんのことを思い出し

今、妊娠されているんだなぁと

感慨深い気持ちになりました

よかったね

本当におめでとう

教えてくれて

ありがとうね




そして、今年の二月の出来事

とてもショックで悲しかったね

妊娠中は、そうでなくてもあれこれ心配になるものだし

そんな出来事があれば

みかてさんが今、不安になってしまうのは当然だよ






みかてさん


せっかく妊娠したのに

赤ちゃんのためにも、自分のためにも

不安になってはいけない

明るい未来を描かなきゃいけないのに

妊娠わーい!と喜べないご自分を

責めていませんか?

不安で泣いている自分に

不安になるな!と厳しく接していないかな?




まずはね、

不安で恐くて心配でいること

何も考えずわーい!と気楽にいられない自分



そんな自分を

不安だよね

怖いよねって

そうなっちゃうのも当たり前だよねと

抱き締めて寄り添ってあげてください




みかてさん

どんなときでもわたしはわたしの味方だよ


まず、不安を感じている自分を許してあげてね



あなたの親友が同じことを言っていたら

あなたはどんな言葉をかけてあげるだろう



あなたがあなたの一番の親友になる



そうすると、すごくすごく安心できる



不安になってもいい


不安になるのも当たり前


そりゃぁ、不安なるよと


自分をわかってあげる



だって


不安なんだから




他の人がどうでも




あなたが不安なんだから





不安でいい





不安を感じてしまう自分を

責めないであげてね






本当はね

私もずっと、不安だったよ

妊娠したら

手放しでわーい!ってハッピーなものかと思っていたのに




色んな気持ちがあふれでて

嬉しいも悲しいも不安も

人に言えなくて

言っちゃいけない

せっかく妊娠できたのだから

どんなに体がしんどくても

泣き言をいったりしたはバチがあるとか

感謝しなきゃいけないのにとか

妊娠中、本当はずっと体がしんどくて

つわりて七キロ位痩せてしまって

吐きすぎて喉から血が出て

トイレを抱えて泣いていたよ

ブログでも

何度も弱音や本音を書いては

みんなに心配かけちゃいけない

甘えちゃいけないと

公開せずに消していたな

せっかく妊娠したのに

はじめのころ不安で辛くて泣いてばかりいたよ




ホルモン的にも

不安になったり、感情が繊細になるのは当たり前で


逆に途中からマタニティハイになって



あっれーーー?

私今までの人生なんであんなにくよくよ色んなことに悩んで生きづらかったんだろ?

やばい、超頭が冴えて寝れないし

とりあえず部屋を森にしたり

朝からピザこねたりしてたよ😂


生むまですぐきもちわるくなってたから

今でも気持ち悪いのがトラウマで😅



そんなわけで

今もまた色んなことに悩みながら

基本的に繊細すぎて大変な感じに生きてるよ(笑)


でも、今昔と違うのは

私が私にどんなときでも味方になって

寄り添うって決めたことかな



大丈夫だよ



少し心がふっとゆるんだら

自然に前を向けるようになる

そしたら少しずつ

赤ちゃんを抱っこして楽しく笑っている

そんな未来のみかてさんの姿を想像していこうね




私も、一緒に

思い描いておくよ





大丈夫だよ