今日は、お風呂と洗面所

そして、冷蔵庫を掃除しました✨

お風呂のおそうじの仕方はこちら


洗面所のそうじも基本は同じ


①全部出す


そうじに入る前に要らないものは捨てておいたのでできるこの技

中身は普段から空にして使っている

IKEAの移動できるラックに入れて

洗面所の外へ


このラックが軽いので移動しやすくて便利

普段は入浴前にタオルや着替えを置いたり

メイク道具を置いたりしてフレキシブルに使っています✨


②上から下の法則&乾から湿の法則

そうじの基本は上から下

そして、乾いている汚れ(ほこり)などを取り除いてから

湿った雑巾などで拭くこと

せっかく乾いている埃が濡れてしまうと取れにくくなってしまうのです

というわけで

まずは壁や天井をクイックルワイパーで乾拭きして

換気扇につけているカバーを交換しました


分かりますでしょうか?

今年引っ越してきたので

1年経たずに脱衣所も結構埃がたまるのですね💦


取り外せる棚は全部取り外して

中性洗剤をつけたスポンジで丸洗いし

マイクロファイバーぞうきんで

ふきあげました




ガラスとシンクも磨いて

細かいところはJブラシを使って汚れを落として

マイクロファイバーぞうきんでふきあげていきます


完成ラブキラキラキラキラ

最後に床を拭いて

棚に全てのものを戻したら終了です✨


全部見えてしまう棚なので

ごちゃごちゃして見えますが

とっても使いやすいですキラキラ


かごはこんな感じで使っていますキラキラ


冬場になり乾燥するので

洗面所にニュートロジーナのポンプ式クリームを置いているのですが

手を洗ったあとも

お風呂上がりも直ぐに片手で保湿できるのでおすすめです✨


と言うわけで

洗面所のそうじでした✨


そして、神様の現物支給もはじまっています(笑)🎵


どんキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

先日、お義父さんとお義母さんから

お誕生日のプレゼントに大好物のウニが届きました✨

美味しすぎて感激笑い泣き



そして、

今日はまた別のところから

美味しいみかんと

北海道の超厚切りの鮭をキラキラ

さらに、メイクさんを呼んでの何やらとっても楽しそうなクリスマスパーティーにご招待頂きました✨


気持ちが変わると変化が加速していきますね✨

今日は沢山ブログも書けたし

やることもできたし

いい一日でした✨




【今日のできたこと】

キラキラスケジューリング

キラキラ今の気持ちや状況を書き出して、一旦受け止めてから、自分が望む未来をより具体的に描けて、その気分を味わえた

キラキラ自分が何を感じているか、どうしたら気分がよくなるかにフォーカスできた

キラキラ冷蔵庫の気になっていた汚れがすっきりして気持ちいい


今からスケジューリングすれば

まだ間に合います✨

綺麗なおうちで忙しい年末年始を快適にすごしませんか?

一緒にチャレンジするみなさんお待ちしています✨