今日は、表参道にある


国連大学で開催されていた



東京2020オリンピック・パラリンピック2年前を記念した
渋谷区文化プログラム「MERRY SMILE SHIBUYA for 2020」

「MERRY SMILE SHIBUYA for 2020」

に娘と遊びにいってきました✨

年齢・性別・国籍・障がいの有無を問わず、

多様な個性を持つ人たちが国連大学に大集合。

ちがいを知って、越えて、あなたの笑顔をみんなとつなぎ

2020とその先の未来への希望を渋谷から発信しましょう!

とのことで、様々な障害についてスタンプラリーをしながら学んだり

色々なworkshop体験をさせてもらいました爆笑


大変貴重な体験をさせていただいたのですが

さて、これは何をしているところでしょうか?


お茶?


正解は

香道

出された香りをかぎ分ける遊び

組香というのを体験させてもらいました


ちなみに香りは

嗅ぐのではなく

「聞く」と言うそうです

香木は生き物、その一つ一つに魂が宿ると考え、この稀少な天然香木を敬い大切に扱う。大自然の恵み、地球に感謝し、そして彼らが語りかけてくる事を聞き取らなければならないと考えるのである。wikipediaより


香道体験の前に

目隠しをしてうちわに書道をしたり


点字をうつ体験もさせていただいたのですが


わたしは五感のうち

目からの情報に頼るところが大きいということに気づかされました

嗅覚を研ぎ澄ませ

香りから脳内にイメージを結び付けるという体験は

日本の伝統的な文化体験のみならず

視覚に頼らないバリアフリーな体験でもあり

双方の意味で貴重な体験をさせていただきました✨


そして、人生初の

茶道体験もさせていただきましたよ✨

初めて自分でたてたお抹茶は、、

お砂糖入れたいね😅と

娘とまさに苦笑い😋💦

とても良い体験ができましたキラキラ


会場でいただいたパンフレット

中には、様々な障がいについての説明と

どんな風にこえをかけてお手伝いすれば嬉しいかということが分かりやすいイラストでかかれていました


ひらがな練習中の娘は

この指さしコミュニケーションのページがお気に入りだったようで

熱心にひらがなの勉強していました(笑)


そして、ママ見て~‼️というので覗いてみると


あのね、これね

くるまいすにのったひとなの❗️と

大好きなプリキュアの絵の隣に

初めて車イスに乗った人の絵を描きました

娘のなかに、色んな人がいるということが

自然に受け入れられているのだなぁと思いましたニコニコ




ちなみに

私の親友ひみこローズちゃんは

日米ハーフのアーティストなのですが

ハーフならではのエピソードというのが沢山あり

それを面白く4コマにまとめています✨


私にとっては、ひみこちゃんは

美人で優しくて才能豊かで面白い大好きなひみこちゃんという認識なので

ハーフということを普段全く意識しておらず

ルーツや見た目でこんなに苦労したり悩んだりしていることを知りませんでした


くすりと笑えるシーンも沢山あるので

みなさんもぜひ読んでみてくださいね✨
(ちなみに、私もひみちゃんの変な友達として登場させてもらっています(笑))


色んな人がいる


知るだけでも

世界が広がるなぁと思いますニコニコ