昨日は、手付かずで気になっていた

思い出と画材ゾーンの片付けをしましたキラキラ


プレゼントに沢山画材を貰ったので

しまうところが決まっていなかったのです

中はこんな感じ


子どもの頃にプレゼントしてもらって嬉しかった色えんぴつ

小学校のときの水彩セット

昔ファンの方から頂いた色えんぴつ

大切に使っています😃✨

鉛筆は父が使っていたもの

仕事人間だった父

全然イメージがないのだけれど、

どうやら父も絵を描いていたらしい

一度だけ学生時代に描いた自画像をみたけど

本格的だった気がする


母は器用で絵も彫刻も刺繍で絵画を描いたり

なんでもできる天才なので(最近やらないけど(笑)

本人たち全く自覚ないけれどアートの血は受け継がれたのかな?



子どもの頃からの写真や思い出の物はこのバックにおさまるだけしまってあります

入りきらなくて散らかっていたので

家族のものや結婚してからのものなどは新しく場所をつくって整理しました


また、この一番下と左が私のゾーン

ここは、取り出しやすい場所なので

カウンセリングや心に関する資料とノート

そして、残りの画材が入っています


この引き出しに心に関する物を入れたのは今年から

それは、今年は自分と向き合って心の基礎工事を完結させるぞ!という未来への気持ちのあらわれでした



そして、今年は見事に目標を達成❗️

自己研鑽に終わりはないけれど

自分で自分を満たすのが

ずいぶん上手くなりました😃✨




来年は、ここにフランス語のテキストや資料

また、自分のマインドをよくしていくものをいれていきたいな