こんばんは!

読むだけで幸せになるブログへようこそ
 
いくつもの顔を持つ女

前田真実ですチューキラキラ
 
 
近頃は、おそうじ好きのカウンセリングしないカウンセラーと名乗ることが多いですが
 
実は私、おうちパーティーが大好きな
 
「おうちパーティー研究家」

(PCからご覧の方は、ぜひ左のサイドバーにある

おうちパーティー研究家のページもチェックしてくださいねキラキラ

 

 
自由大学のおうちパーティー学7期の卒業生なんです(*´▽`*)
 
そんなわけで今日は

娘と一緒に自由大学の合同忘年会に参加してきましたキラキラ
 
盛り付けデザイナーの飯野先生に教えていただいた
 
おうちパーティーを楽しむコツの数々は

今も私の宝物
 
↓最終講義ではこんなに素敵なパーティーをみんなで作り上げましたキラキラ
 

 

無理しない

 

自分の好きなこと

 

出来ることで参加するスタイル

 

今回は持ち寄りに、昨日娘と作った

 

マンゴーショコラと

 

 
自宅近くの美味しいパン屋さんのパン
 
そしてパテを持参しましたキラキラ
 
飯野先生持参のお皿で

自分の好きに盛り付けてねハートとのこと
 
盛り付けはあまり得意ではないのですが
 
 
こんな風に盛り付けてみました
 
小さなお皿の下には

ひっくり返したお皿を置いて
 
立体感を出してみましたキラキラ
 
 
 
そのみんなの盛り付けを
 
飯野先生がコーディネートして
 
ひとつのパーティーテーブルを作ってくださいました
 
そのセンスとアイディアが本当に素晴らしく
 
見ていて改めて感動しました
 
 
会場には子供が遊んだりおむつ替えができたりする
 
ティピー(テント)を作ってくださる方がいたり
 
布のツリーにシールや飾りつけをするコーナーがあったりと
 
みんなの得意分野がさく裂
 
 
おうちパーティー学の他にも

写真道場という講義を卒業された方もたくさんいらして

盛り付けた後の撮影大会がみんなプロ並みで

当たり前のようにレフ版を持っているのとかに
 
これまた、おお~!!っと感激したりしてキラキラ
 
 
 
 
お子さん連れの方も何組もいらして
 
子育ての話なんかもしつつ
 
でも、自分の好きなことで共通して集まっているメンバーなので

お母さんとかお父さんというより
 
その方という感じでコミュニケーションすることができ
 
すごくすごく楽しかったです
 

これは、プチワークショップで作ったイニシャルネームプレート

とっても可愛くできてお気に入りになりました
 
お家のツリーに飾りたいと思いますキラキラ
 
 
 
 
 
年齢とか職業とか住んでいるところとか

パパだとかママだとか
 
独身だとか孫がいるとか全然関係なく

「好き」なもので集まっているってとっても素晴らしい
 
 
実は人見知りの私なのですが
 
おうちパーティー学のみなさんとは
 
初めましてでも

肌が合う感じがして

とても居心地がよくて大好きですチューキラキラ
 
 
おうちパーティー学にはじまり
 
整理収納アドバイザーや
 
心屋マスターコース
 
 
自分の「好き」なことに

正直に飛び込んでいってよかったな
 
 
 
私、いま本当に好きなことして
 
それを楽しいね!と言える人たちと楽しく過ごせている
 
 
こういう人生を選べている自分に
 
拍手キラキラ


これからもどんどん自分の好きを楽しんで

自分の世界を楽しんでいこうっとチューチューキラキラキラキラ