書きたいことがいっぱいありすぎて

沢山更新してしまいますおねがい

わたし今そんな感じの

MAEですニコニコ
今日は新しい名前で名乗ってみよう!

{CA4ED195-2218-4D1C-BCA6-99BB370AA149}


昨日、苦しいはサインという記事で

私、嫌なやつなんですっていうと

私が拗ねるっていう話をしました


でも、今日私、嫌なやつなんですの

有効な使い方を発見したのでシェアします爆笑


{A0C2F0DB-DA6C-4234-A5C5-6318306DAD1E}


例えば、断りにくい頼み事をされた時

本当はヤダ


でも、ヤダっていったら相手にどう思われるかな。。

嫌なやつだと思われるかな?

嫌われるかな?

立場的には受けてあげるべきだよね、、

でも、ヤダなぁ、、苦しいとなった時!!!



ここで使うのが

そう、

私、嫌なやつなんです




私、嫌なやつだから断っていいやおねがい

嫌って言っても

どうせ好かれるからいいや

だって、私の価値は変わらないから

私、嫌なやつになっても素晴らしいから



だーいーじょーうーぶーーーー(*^◯^*)












すぅぅぅぅぅぅーー!



楽だーーーーーー!!
心が風になるーー!(exぢんさん)


{9AC8ABEF-BD92-4C96-A65A-FDA74A5B8025}




嫌だって思う自分を

嫌なやつな自分を

バレないようにかくすことにパワーを使うから疲れる

その力をやりたい事に使おう




それで私を嫌いになる人は

私にいい人

つまり、その人にとって

都合のいい人を期待してただけだから

こちらも嫌いになって冷たくすればいい


私のことを嫌いな人を

好きでいなくてもいいのね



品性方向であること

常識的であること

精神レベルの高い人であること

誰も傷つけたくないし
誰からも傷つけられたくない

いつも優しく慈悲深く

己を滅してみんなと仲良く

人はそうあるべきだと思っていたし

私はそうありたい

そうあるべきだと思ってた




仏さまかよ!!聖母かよ!!



自然にそうあるならいいけど

そうしなきゃと思ってる時点で無理してるんだから


それを強要される周りは息苦しくなるよね




私、めんどくさいやつだけど

こうやってみっともない内面も晒して

試行錯誤しながらだけど

どんどん楽しく生きていくよ爆笑


わーい!!



よいいちにちを(*^◯^*)