おはようございます

昨日は大暑

関東地方は梅雨も明け、暦の上でも1年で1番暑い季節となりました

みなさまいかがお過ごしですか?

{B2E34EC1-D44A-480D-A53B-1504FC14CE14:01}

気温に加えて湿度も高いので

日中の運動やお散歩は注意が必要ですね

あまりに暑いので、主人と一緒に
近所の木が沢山ある
大学のキャンパスへ行きました

{22975BF5-FFC5-44DF-A44C-B723D5E09703:01}

一般の人も利用できるカフェの前にある緑の広場

木があるだけで、本当に涼しい

購買で購入した

小さなゼリーがより美味しく感じられたりして

この花はこんな形をしているねとか

この木の手触りはこうだねなんて話しながら


こんな物を発見

(※虫が苦手な方はご注意下さい)











こんな都内では珍しい
蝉の抜け殻です

{C488790B-D33E-4208-B550-513C96EEFE52:01}

ちなみに私は
生まれて初めて見ました

{E36B3E71-392A-4069-819F-546B4C4F1B6F:01}

手足には土を掘り返したであろう後がまだ残っていて

私の背丈程の場所まで一生懸命登ってきたこの蝉


6年も7年も土の中にいて
ようやく自らの殻を脱ぎ捨てて
蝉になったのですね


薄く光を通す
その抜け殻を見つめながら
一生懸命に殻を脱ぎ捨てる蝉の事を想像していたく感動しました





蝉の脱皮について検索してみると
脱皮した直後の蝉って

真っ白でまるで蛍の光のような
なんとも言えない神秘的で美しい
蛍光緑の様な羽をしているんですね
命の色って不思議




{D2AE4954-CCF8-4D3F-907E-56C25B16A0DD:01}

2人でまたしばらく歩きながら

井の頭通り沿いにある

カラフルな店内で
アルゼンチン料理を出すカフェで休憩

{5E5FDA6E-4A0E-4EF1-917F-7578CED1C1B4:01}


あと、数ヶ月で2人っきりの生活は終わるなんてまだ実感が湧かないな


この7年間2人で色んな所へ行って
色んな事をしてきたね


これからは、あと20年位
子供のための人生がはじまるんだよ


そんな話をすると


主人が仕事をしながらぽつり



こどものための人生っていうと
なんだかすごく重く感じてしまうけど

今までもこれからも
俺たちふたりの人生が続いていくって考えたらいいんじゃないかな


と言ってくれました




その言葉が妙にすっとお腹に落ちて


そうだね
この子にはこの子の人生がはじまるんだもんね



この子が自分の人生を
しっかり生きていけるように
お手伝いしていこうねと
話しました




責任感が強すぎて抱え込みやすい私の事をよく分かってくれている主人



きっと彼は
私や家族やお店や
そのお店で働く人やその家族や
守るものが沢山あって
その責任の重さを感じて抱えているからこそ

他人のせいにしないで
みんなちゃんと自分や
ふたりのためだと思いながら
上手に心のバランスをとって


いつもユニークで
笑顔でいるようにしているんだな







きっといいお父さんになってくれるね





寝る前
まめちゃんにパパの話をすると
とても嬉しそうに蹴り返してくれました





珍しい蝉の抜け殻を見つけた日にあった
ちょっといい事



今日も良い一日をお過ごしください