みなさん、いつもあたたかいコメントや
メッセージをどうもありがとうございます


マイペースにやらせてもらっているこのブログが

どなたかのちょっとした息抜きとしてお役に立てていること

とても嬉しく思います

出産後は、なにかとばたばたしてしまうかもしれませんが
これからものんびりとした何気ない日常を
大切に更新していきたいと思います

今後ともどうぞよろしくお願いしますハート.*

{A9B25A04-3F94-43DF-874A-AAE1F9B8E2B7:01}

さて、今日はマタニティーの間にやりたいことリストの

「お料理教室へ行ってみる」を実行することにありがちなキラキラ



{4BAF55A0-AA2C-4C55-8F63-B58E316CC59C:01}

パンオレザンとハンバーグカレードリアを同じオーブンで作りましたハート.*

はじめてのお料理教室でちょっと緊張していた私ですが

気さくな先生に「前田さんは、パンのまとめ直しがとっても上手ですよ!」

なんて褒めていただいて、とても嬉しかったりして

{043745C1-7A62-425D-8B19-04E071FD0191:01}

お料理は本やネットを見ていつも独学だったので

改めて先生から教えていただくと新たな発見もありとても楽しかったです

はじめて作った出来立てパンはとても美味しく

パンのみ持ち帰り可能ということで

主人へのお土産にしました


{395D4933-0C10-4F99-88FE-14B0759E5A15:01}

たまたま夜はお休みだった旦那さんのために

さっそく今日のメニューを自宅で復習


足りない材料もいろいろあったので
そこは主婦的に上手く代用し

パン粉の代わりに高野豆腐を
S&Bの粉のカレー粉の代わりに固形のルーを

さらにいただいたレシピに
ナツメグをくわえたりアレンジをして

さらに美味しくできました



基本を知ったからこそ、応用もできますよね

主人もおいしかった~ととても喜んでくれました



パンとケーキの講座があったので

安定期の間に少し通ってみようと思っています

また美味しくできたらこちらでご紹介させてくださいね



image

ミヤカイドウ☆さん

コメントありがとうございます
はい、主人は5歳年上です
昔からいつも優しくてユニークな人なのですが
私が無理をしていたり、間違いそうになると
びしっと叱ってくれるので助かります

主人と出会ってから
私の人生はとても幸せになったので
彼には心から感謝しています
(なんて、のろけてしまいました





明日も楽しい一日になりますように