七年前くらいに親知らずを3本抜いてから
虫歯の症状なども全くないので
全然歯医者さんへ行っていなかった私
そもそも、虫歯以外で歯医者さんに行くという
発想すらなかったのですが
先日、抜いたはずの親知らずから
また歯が生えてきそうで
リンパも腫れていたため
歯医者さんに行ってきました

photo:01

レントゲンを撮ってみたら

結果親知らずではなく

かみ合わせの問題で

歯ぐきが角化してしまっただけだったのですが


それよりも、歯石がついてしまっていて

歯肉炎を起こしていたことが発覚



そいうえば、最近歯を磨く度に出血していたのですが

別に痛みがあるわけではなかったですし

さほど気にしていませんでした



でも、歯肉炎ってとっても怖い病気だったんですね

今回気が付けてとても良かったです


三回程のめちゃめちゃ痛~い

口の中大出血のクリーニングをしました


あまりに痛くて

治療後はお米も噛めないくらいだったのですが

悪い血が出てしまうと

歯を磨いても出血しないし

歯ぐきがとてもすっきりして気持ちが良いんです



元来のそうじ好きが功を奏して

きちんと治療を終えられました



先生が教えてくれたのですが

女性は妊娠すると

ホルモンの影響でただでさえ歯肉炎になりやすく

また、つわりで歯磨きが上手くできなかったり

胃酸が歯に付いたままになったりして

歯を悪くする方が多いそうです




妊娠をしてあかちゃんに栄養をとられたから虫歯ができた

という話を耳にしますが

現代では歯からも栄養が取られてしまうほど

栄養状態が悪いことはほとんどなく

実際には、これらのことが原因であることが多いそうです



ですから、みなさん、妊娠前の女性は特に

定期的に歯医者さんに通ってクリーニングをおすすめします!



ちなみに、歯石のクリーニングをしてから

リンパの腫れもひきましたよ☆



意外と身近な病気だったので

みなさんにもお伝えしたくて日記にしました

みなさんのお口が健康でありますように

















iPhoneからの投稿