bjリーグレギュラーシーズン終了
今季から立ち上がったbjリーグ、ついにレギュラーシーズンが終了した模様です。
最終順位は、大阪、新潟、東京、仙台、大分、埼玉。
大阪、新潟、東京、仙台がプレーオフ進出です。
今年はbjリーグ開始前にドラフトが行われたわけで、ドラフト1位は大分に入った栗野君だったんですよね。
でも、5位・・・残念。
さらに、埼玉はJBLの日本リーグから行ったチームなわけで、最下位はすごく残念。。。
といっても、半分くらいしかbjリーグに行かなかったみたいだけど・・・
そして、2位通過の新潟!
新潟はJBLのスーパーリーグからbjリーグに行ったチーム。
やっぱり半分くらいだったけど、2位通過はうれしいな~。
大阪のホームゲームはいつもおもしろそうだなぁ~って思ってた。
いつか、ホームゲームは行ってみたいな~。
今シーズンからのbjリーグ、来年は2年目になるわけで、チームも増えるんですよね。
かなりショー感が楽しめるらしいです。
プレーオフは有明コロシアムにて。
詳しくは、bjリーグオフィシャルサイトへ!
bjリーグオフィシャルサイト
今季から立ち上がったbjリーグ、ついにレギュラーシーズンが終了した模様です。
最終順位は、大阪、新潟、東京、仙台、大分、埼玉。
大阪、新潟、東京、仙台がプレーオフ進出です。
今年はbjリーグ開始前にドラフトが行われたわけで、ドラフト1位は大分に入った栗野君だったんですよね。
でも、5位・・・残念。
さらに、埼玉はJBLの日本リーグから行ったチームなわけで、最下位はすごく残念。。。
といっても、半分くらいしかbjリーグに行かなかったみたいだけど・・・
そして、2位通過の新潟!
新潟はJBLのスーパーリーグからbjリーグに行ったチーム。
やっぱり半分くらいだったけど、2位通過はうれしいな~。
大阪のホームゲームはいつもおもしろそうだなぁ~って思ってた。
いつか、ホームゲームは行ってみたいな~。
今シーズンからのbjリーグ、来年は2年目になるわけで、チームも増えるんですよね。
かなりショー感が楽しめるらしいです。
プレーオフは有明コロシアムにて。
詳しくは、bjリーグオフィシャルサイトへ!
bjリーグオフィシャルサイト