アマゾン熱帯雨林、50年までに4割減
木は1年や2年で簡単に育つ物じゃないのに、人の勝手で木を伐採し続け・・・
そして今になってどんどん騒いでる。
木がなくなると、酸素がなくなって、人が呼吸をするのも大変になる。
今回のニュースはブラジルに住んでる人が、より高く売れる物を売るために、熱帯雨林に道路を作って牧畜や、大豆を育てるという記事でしたが、結果的には森林を伐採すれば、影響が帰ってくるのは人間なんだよね。
地球で生きている全ての生き物が、食物連鎖ってので繋がってるんだけど、それを人間が壊しに壊して、他の生物まで影響及ぼして・・・
絶滅の危機に追いやったり、実際絶滅させてしまったり。
今からじゃ遅いかもしれないけど、人間も地球の他の生物に対して、何かしてあげなくっちゃね。
木を育てる・・・今一番大切な事なのかもしれないなぁ。。。
・・・理系の記事にはちょっと熱く語っちゃうかもな(爆)
木は1年や2年で簡単に育つ物じゃないのに、人の勝手で木を伐採し続け・・・
そして今になってどんどん騒いでる。
木がなくなると、酸素がなくなって、人が呼吸をするのも大変になる。
今回のニュースはブラジルに住んでる人が、より高く売れる物を売るために、熱帯雨林に道路を作って牧畜や、大豆を育てるという記事でしたが、結果的には森林を伐採すれば、影響が帰ってくるのは人間なんだよね。
地球で生きている全ての生き物が、食物連鎖ってので繋がってるんだけど、それを人間が壊しに壊して、他の生物まで影響及ぼして・・・
絶滅の危機に追いやったり、実際絶滅させてしまったり。
今からじゃ遅いかもしれないけど、人間も地球の他の生物に対して、何かしてあげなくっちゃね。
木を育てる・・・今一番大切な事なのかもしれないなぁ。。。
・・・理系の記事にはちょっと熱く語っちゃうかもな(爆)