宿坊の方に


車で奥社参道入り口まで


送っていただき、


いよいよ戸隠神社奥社へ向かいます。



奥社の御祭神は


天手力雄命(アメノタヂカラオノミコト)です。



天照さまが、


岩窟に隱れてしまわれた時に、



困った神様たちは、


知恵の神様のオモイカネさまを中心に


作戦をたてます。


それぞれの神さまが、


適材適所、


ばっちりお働きになり、




天照さまは、


まんまと作戦にのせられて、


岩戸をちょっとだけ開けて


のぞいてしまいます。



そこをすかさず、


その怪力で


天照さまの手を掴み、


外へ引っ張り出した神さまが、


タヂカラオさまです。



このタヂカラオさまの


最後の働きがなければ、


現実化に持っていけないわけで、


いい仕事しましたよね〜〜〜〜‼️




そして、


怪力のあまり、


岩戸は遠くへ飛んで行き、


戸隠山になったとされています。




また、


戸隠神社は、


中社に、


知恵の神様であるオモイカネさま、



宝光社には、


天照さまが覗きたくなってしまった原因!


'' 神様達の咲い(わらい) "を誘う舞を舞った、


天鈿女さまも祀られているのです。





最後の最後、


一番大事な任務を成功させたタジカラオさまと


合わせて、



天の巌窟神話の大事な神さまが


3柱もお揃いなのです。


すごい所ですね!!




では、参りましょうか❣️


奥社参道入り口です。

ここから2キロほど歩きます🏃‍♀️



紅い隋神門が見えてきました。



隋神門の茅葺きの屋根は、自然に任せたままの姿で私達を迎えてくれました✨✨✨



400年、

大切に保護されてきた杉並木を歩きます。

今、何時代がわかんなくなっちゃうくらい、

特別な空間でした。



JR東日本のCMで、吉永小百合さんが入られた木だそうです😊


ほんとうだ😆



緩やかな参道が続きますが、最後は急な石段が続きます。

やっと、奥社が見えてきました😄



苔が可愛い狛犬さん❣️




右がタヂカラオさまを祀る奥社、

左が地主神を祀る九頭龍社です。



奥社は戸隠山を背にして、後ろに岩壁が迫っていて、洞窟にのめり込むように建てられています。修験のお山であった戸隠山の三十三霊窟の内、第一霊窟がこの奥社になるそうです。



ギザギザした稜線の戸隠山



▲地主神である「九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)」を御祭神とする九頭龍社⛩

戸隠は、水が豊富で美味しかったです❣️



扁額の彫刻の龍が素敵でした。



11月1日3つ並ぶ御朔日の日に、


戸隠の


憧れの杉並木を歩き、


タヂカラオさまと九頭龍さまに参拝できて、


本当に嬉しくて、


楽しくて


幸せな気持ちになりました💕



ゆかちゃんと2人、



味わいたいだけ味わって、


居たいだけ居て、


戸隠神社⛩奥社・九頭龍社を


思う存分堪能させて頂きました。




御朱印と肌守りを頂き、




珍しい祈祷神籤とやらもしました。


ここでミラクルが起こりました😆😆😆



戸隠神社の御神籤は、


数え年を言うと、


神職さんが、


御祈祷をして籤を引いてくださるのです。



2人で引いて、


見せ合いっこしたら、


ゆかちゃんの御神籤が


なんと平(たひら)‼️


私は、


昔、テレビのバラエティ番組の


芸人さんで御神籤を引く場面で、


最後に引く月亭方正さんが、


大吉でも凶でもない、


見たことないを引くという


すんごい落ちに、


笑い転げたことがありました。



なので、


もう、可笑しいやら感動するやら🤣🤣🤣




平が出る御神籤は、


たくさん神社がある中で、


たった八社なんだとか‼️


どんな確率でしょう🤣🤣🤣


ミラクル起こりました‼️



証拠写真です🤣



内容は、厳しいことが書いてあって、


ドキッとしましたが、


土台を作る時期なので、


結果としては、まだ現れないからだと


いうことでした‼️


よかった👍




楽しい時間でした。


戸隠山にさよならして、


そろそろ帰りましょう。



参道入り口のモダンなお蕎麦屋さんで、


美味しいお蕎麦の遅い昼ごはんを食べました。



この食べやすい盛り方は、

「ぼっち盛り」と言うそうです。

"ひとくくり"と言う意味だとか、いろいろ説があるようです。


さて、


これから歩いて中社に向かいます。


これが、意外に遠かった😅


ーー続くーー