冬の間中、

ちっとも大きくならなかったほうれん草😅

春になって、

すこーし大きくなってきて、

気がつけば、

董立ちし、

花が咲いているではないですか😆


じゃ、種取りできるかも‼️と

喜び勇んで

調べてみたら、


ほうれん草って、

雌株と雄株があるのだとか‼️


雄花は

雄株の茎の先(茎頂)に集まり穂を作り、




雌花は

雌株の葉の付けね(葉腋)につくそうです。

(ネットからお借りしました)


知らんかった😳😳😳


じゃ、うちのほうれん草ちゃん達は?


このこは、穂先にあるから雄花?

この子も穂先で雄花?


この子は、葉の付け根だから雌花?

この子も雌花?


知らないことだらけは、

毎日発見だらけでもあり、

だから楽しいとも言えます💕😅💕

アハハ😆


さあ、

うまく、種取りできるでしょうか?


楽しみです😊