本日もランチタイムに公園へ~

 

CQ出してもなかなかコールバックなし、新年度も4日で連続QSO記録?終わりかと帰ろうとしたその時!

 

(小金井市)

むさしのSK14/高尾山山頂(坊主回避!今年もよろしくお願いいたします)

 

SK14さんと言えばかつて小金井公園でアクティブに出られていたようで大先輩です~

今は僕が小金井公園守ってます~(笑)ということで本日まで五日間連続QSO成就!

 

本日も1エリアはEs、F交信蚊帳の外!明日辺りは来るかな??どうしたお正月のEs伝説!?

 

本日もアマ交信1局こなし、QSOパーティは5日連続、あと2日!?

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

本日ご紹介するアンティークQSLは占領軍のアマのカード、初期の頃(1948年くらいまで)は日本のJN(数字)XXXの形式、

日本の戦前コールサインをほぼ踏襲しているコールエリア(全く同じではない)、J2(東京~名古屋)、J3(大阪、神戸)、J4(広島、高知)

J5(九州)J6(東北)J7(北海道)J8(朝鮮)J9(沖縄)という具合です。

米国だけでなくJ4AACのような英国のハムも!

戦後は今でも日本のお空の制空権はアメリカにあり、日本のお空はアメリカ優先となっております~だから航空無線は英語なのです~