昨日は坊主というか公園にも行けませんでした~

本日はやはりランチタイム運用 11:59-12:39

(小金井市)

やまぐちSV221/周南市菅野湖付近山頂(毎度です~今日も30分以上安定して入感しておりました)

みやざきCB001/国富町(6エリアのビーコン局、頼りにしております!)

やまぐちLX16(強いし、耳が良い局です~毎度です)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(こちらも耳が良い局です~)

かごしまSS167(自信なし~)

(武蔵野市)

おかやまBG37/6若松区フッシャリーナ(お久しぶりでした~1CH違法局抜いて聞こえました~)

 

という事でまだまだ時間限定Es出没中です~

各局様、本日もありがとうございました。m(__)m

 

BCLをやっているときはベリカード以外のものが送られてくるとうれしかったものです。

前にも書きましたがHLDAからの聖書!?や北京放送の切り絵なんかが思い出深いです。

良く聞いたのがペナントでしたが僕はもらえませんでした。

 

これはハムフェアでいただいたDW(ドイツヴェレ)のペナント。

この局は当時の日本語放送実施局の一つ。76年にベリカードはもらいました。

海外ではめずらしくポストカードで送られてきました~DATAも記入なし。

Herzlichen Dank fur den Empfangsbericht uber unsere Sendung, der mit unserem Frequenzplan ubereinstimmtと書かれてます。

ISは たん たん たたたたた た~んたた~ん まだ東西ドイツ別れてた時代でしたね~

東ドイツと言えばアマでは昔交信した貴重な1エンティティのカードがあります~なんのこっちゃ?!