本日はSV!朝から雨~雨でも運用できるところと言えば桜山展望台か佃大橋下

Es,GWのバランスを考えて今回も前者を選びました。

晴れであれば神奈川や筑波方面にも行ってみたかったのですが...

朝7時に起きて7時40分に出発、雨の中車で8時30分には現着です。

9時から開門なのですがすでに門は空いておりました。

 

(入間市桜山展望台)

(CB)

しずおかCE33/東伊豆町(いきなりGW2エリア~来てます!!)

とうきょうGV9/城山湖(いつもEs交信後活躍指くわえて聞いております~)

とうきょうMS25/八王子市多摩大橋下(来た~東京No.1 CB DXer---->個人的な意見です)

とうきょうAB505/滑川町二宮山(お久~)

さいたまFL20/ときがわ町(いつもありがとうございます~)

とちぎMH44/日光市しょううん山(お久~)

あつぎRM121/大山中腹(CGさんと合流したそうですね~)

ちばCB750(房総のDXER!お久しぶりです~)

ちばMR21/袖ヶ浦公園(毎度です~)

かながわAS39/横浜市大黒ふ頭(ファースト!)

さいたまEP227/堂平山(昨日に続き!!)

ねりまTN39/ブドウ峠(本日のNo.1強力局、先日は小金井公園でど~も)

いわてB73/8(Esが出るとやはりこの局が!!)

なごやYK221/焼尻島(ミッションコンプリート!)

としまAB134/川崎市高津区(お久しぶりです)

かみかわEF35(今日僕のコール取りに来ていただいたのがわかりました~)

そらちYS570/南幌町(混信の中でも耳の良さが光る局です!!)

かごしまSS167/マリンポート(南も来た~)

みやざきCB001/国富町山側(九州の大物たちが続々~)

にいがたYM016/0長野県高山村(ファースト!)

さいたまAD421(ご無沙汰です~)

ながのAW101/1黒山展望台(お久しぶりです~)

よこはまUQ3/都筑区(いつもEsご活躍陰で聞いております~)

とうきょうAD625/立川市(ここからはいつも安定して交信できます~)

とちぎAK829(お久しぶりです~)

さいたまMS118/0横手山(ゼロエリア!!以前TN39さんとそこで繋がりました~)

つくばA3/つくば市(BLOG楽しみです!)

せたがやV15/海ほたる(有名人!いつもTVで拝見しております~)

まえばしHS75/榛名山(お久しぶりです~)

とちぎAC427/栃木市琴平山(お久しぶりです~)

とうきょうTM140/青葉区花桃の丘(花桃軍団と呼ばせてください~)

せたがやAY240/多摩川河川(お久しぶりです~)

さいたまMK2/熊谷市荒川河川(今日は動画なしですかね???)

そらちAA246(毎度です~)

さいたまKK007/吉川町 江戸川河川(お久しぶりです~)

いばらきRA136/桜川市(つくばの影とか~)

よこはまYY55(お久しぶりです~)

かながわCU64/座間市(キャンプ座間昔良く行きました~ドルで支払いでしたね~)

むさしのSK14/桧原村)お久しぶりです~)

(特小)

つくばF3/筑波山(特小初!)

とちぎMH44/日光市(特小初!)

さいたまAB553(特小初!)

とうきょうAR705(お久しぶりです~)

むさしのAM634/武蔵野丘陵パノラマ(CQ誌記事毎回楽しみです~)

さいたまDP36/飯能市(特小初!)

 

(アマ1200MHz)

JI3AES/1さいたま市(先日の10mCWに続き~)

 

SV終了の15時少し過ぎに撤退、コスコに寄って帰りました。

帰宅後はお約束の6mAM RC,KTWR受信&TWEET、そして2mCW RCに参加して今週もパーフェクト達成!

 

本日も雨の中大変な方が多かったと思いますが、皆様のおかげで楽しいSVを過ごせました。ありがとうございました!m(__)m

 

 

桜山展望台から飯能方面の眺望、雲が下に見えます~