今年は伊勢神宮で式年遷宮があります。

式年とは、一定の期間という意味。
遷宮とは、古い社から新しい社に遷し替わること。

伊勢神宮では20年に一度式年遷宮があり1300年以上続いている。

今年で62回目。

これに伴い東京でも沢山イベントが行われている。

六本木ミッドタウンで開催中の渡辺義雄さんの写真展に行ってきた。
photo:01



写真の展示数は少ないが、
一般的には入れない神域やアングルからの写真を、モノクロで写し出すことで、奥行きなどその場に居ないと分からない様な臨場感を感じる。

伊勢神宮に行きたくなる。

こちらの写真展はミッドタウン・フジフイルムスクエアで今月一杯まで。

更に!

私もやります!!

3/17(日) 13:00~
(15:30終了予定)

新宿ネイキッドロフトにて

「第一回 お宝 三重県グルメ試食会&トークライブ」

前売¥1500+1ドリンクオーダー
当日¥1600+1ドリンクオーダー
(発売中でーす。)

出演は、
中野ダンキチ氏(お宝映画発掘家・嫁が三重県出身)

堀口文宏(年間100日以上三重県に居る、三重県の達人。埼玉県出身なのに。)

僕とダンキチさんによる、三重県の一般的知識トークやら知ってる様で知らないマニアックお宝知識トークなどを聞いて頂きながら、三重県のお宝グルメを試食して頂く新しいスタイルのトークライブです。

試食メニューは

伊勢うどん
(モッチモチの麺に汁はない。コクのあるタレを絡める。)



とばーがー
(三重県鳥羽市で大人気!地元の食材を使った26種類のバーガーの中から厳選した一品を。)

ドリンク代は有料ですが、試食にお金はかからないよぉ~!

お腹を空かせていらしてね(^ω^)

更に、

東京でホリチョイ本のサイン会やらないんですか~の声にお応えして、

当日会場でホリチョイ本を販売しますよー。

お買い上げの方には、もちろんサインをさせて頂きますよ!

この機会に、伊勢に三重県に触れてみては。
photo:02



iPhoneからの投稿