さて、私にとっては今週も明日でおわりです。
明日は半休で明後日は一日お休みです。
母の誕生日なので息子を連れてプレゼントのお皿を届けに行ってきます。
この時にかったノリタケのお皿ね
それとサンドイッチを購入してお土産にもってゆくよていです。
1年以上ぶりにこのサンドイッチやさんが武蔵浦和ビーンズにやってきたそうです。
うちの奥さんが今日ビーンズに行ったときに見つけていました。
多分今は外の改札向かいで売ってるんだろうね。
当時空いていたところはおせんべい屋さんになってるからねー。
個人的には上海焼きそば味がよかったんだけれども
今回は売ってなかったみたい。
今回、奥さんが買ってきてくれたのが、
左のマルゲリータと右のすき焼き味。
すき焼き味はおいしいのですが七味をかけていただくようです。
で、マルゲリータ。
中に挟んであるカプレーゼな部分のモッツァレラかな?
( ゚Д゚) くっせーーーーーーーーーーーー!!!!
ごめん、これ無理だった。
なんで?
正直このにおいって表現したい匂いがあるんだけれども
汚い表現だからやめておきますが
ほんと、そんな香りがしました。
(どんな匂いだったかは病院に来たときに聞いてください)
モッツァレラだったら匂いしないよねぇ?なんなんだろう?
スパイスのにおい?
奥さんには申し訳ないけれどもこっそりチーズ部分を捨ててしまいました。
初心者の方はふつうにローストビーフサンドとイチゴサンドとかをおすすめですよ。
武蔵浦和もいろいろと変わってきていますが
駐車場増えたねぇ。
前に中浦和のほうのマンションのマンションギャラリーだったところ。
ここ。
駐車場になったねー
しばらく空き地だったんだけれども。
ドン・キホーテと提携して2000円以上で2時間無料とかやってくれないかしらーー。
ドン・キホーテは1時間じゃ買い物の時間足らないよねー。
そしてタイトルにあります・・・
ふわふわスフレプリンもどき。
よくスーパーのスイーツを作っている
モンテールが作っています。
スフレ部分がファミマよりも固めでしっかりとしています。
ちなみにミートミートで220円の半額の110円で投げ売ってましたが
スフレプリンに比べて安いという点をかんがえるとコスパはいいなかなって思いました。
むしろ・・
これを食べて本家を食べたくなりましたよ。
たしかもうちょっとおいしかったような・・・?
ちなみに私はこれを買うよりも
ふつうにプッチンプリンが食べたいです。
欲を言えば、
梅林堂のたまごたっぷりプリンが食べたいです。
皆さんはスーパーのスイーツは食べますかなー?