3位 河合塾マナビス 熊谷校


【河合塾マナビスの説明】

河合塾マナビスは河合塾グループの一員として、次世代の学び場を現役高校生に提供する進学支援サービス企業として設立されました。
最高品質の映像授業と自主自立を促す個別サポート力、全国最大規模の河合塾全統模試をもとにした確かな受験情報力、直営・フランチャイズによる校舎展開力。
「徹底したサポート」
「最高品質の映像授業」
「着実に伸ばす学習プログラム」
「豊富な大学受験情報」
これらを武器に、現役生から絶大な人気を誇っています。

【管理人より一言】
河合塾マナビスは現役生を対象とした予備校です。
「映像授業」の面では、CMを打ちまくっている東進に劣るものの、手厚いサポート体制がウリのようです。

また、河合塾では全統模試を実施していることもあり、受験データが多い学習塾・予備校のひとつでもあります。
その受験データを生徒面談などで活かすことにより裏打ちされた確実な指導が実現できています。生徒や保護者からの信頼が厚いのもこういった確かなデータによる面談や保護者会での説明のたまものでしょう。

一方で、「受講数の提案が膨大」「コマを取らないと合格できないよ」「合格実績はマナビスだけのものではない」など、ブラックな部分も多々あるようです。
実際に、マナビスに高1から通っていたが結局難関大学に合格できず浪人した、という話をよく耳にします。映像授業系予備校の裏事情については、別ページでまとめているので是非一読ください。

【河合塾マナビスはこんな人にお勧め!】
河合塾マナビスは映像授業系の予備校になります。

東進と同じなので、部活動で授業が受けられない多忙な高校生にはいいかもしれません。

しかし、多くの高校生が次へ次へと映像を見進めることに重点を置いてしまい、演習を疎かにしてしまうので成績がなかなか上がりません。
授業をとにかくたくさん試聴するように提案もされるようなので、「自分に必要なものだけ受講する」と心に決めて通える人には良いと思います。

【埼玉県内の河合塾マナビスの校舎】
・上尾校   ・大宮校    ・春日部校
・川口校   ・川越校    ・北浦和校
・久喜校   ・熊谷校    ・越谷校
・志木校   ・草加校    ・新越谷校
・所沢校   ・東松山校   ・ふじみ野校
・南浦和校  ・武蔵浦和校 ・和光市駅前校

6位 栄光ゼミナールNavio熊谷校



【栄光ゼミナールの説明】
栄光ゼミナールの高校部門は、「ナビオ」「ビザビ」の2つに分かれて展開されています。

◎大学現役合格を目指すために「5つの学び方(グループ指導・個別指導・映像指導・通信指導・自立学習)」から最適なプランを提案する「ナビオ」
「行ける大学ではなく、行きたい大学へ、行くべき大学へ」を掲げている「ナビオ」。
・1クラス20名程度の小人数制で自分のスケジュールに合わせて受けられるグループ指導
・自分の進度やペースに合わせて受けられる個別指導
・週1コマから受けられる映像授業
・Z会と提携し、月1回の面談のある通信指導
・授業がない日の自習を促進する自立学習
の5つの学び方から自分に合ったものを選ぶスタイルです。

◎学習目的に合わせたオーダーメードの学習プランを提案する個別指導専門の「ビザビ」
ビザビは、一般的な個別指導塾と同じスタイルで進めていきます。


【管理人より一言】

栄光ゼミナールといえば、中学受験・高校受験で強いイメージ。市進予備校と同じ感じですね。

「ナビオ」については学び方を5つから選べるという点では、市進と同じく魅力的ですが、果たして16歳~18歳の高校生がどれだけ主体的にそれを活用することが出来るのかは疑問ですね。
”オーダーメード”というのは響きは良いですが、、営業にひっかかってしまう可能性も大いに考えられます。
現に、「映像授業をたくさん取るように何度も言われた」「初めの1ヶ月は良かったけれどそれ以降は全然面談もしてくれなくなった」という声を聞いたことがあります。

「ビザビ」については、上にも書いた通り、一般的な個別指導塾と同じシステムですから特筆すべきことはありません。1対2で1回80分の個別指導が行われるそうです。

【栄光ゼミナールはこんな人におすすめ!】

「ナビオ」 は、自身で”いる・いらない”をコントロール出来る人にはオススメですね。

個人的な魅力はZ会と提携した通信指導があること。月に1回、添削や提出状況、今後の指針などを相談してくれる面談も行われるようで、特に東大・京大コースの通信指導を求めるハイレベルな高校生にはオススメです。

【埼玉県内の栄光ゼミナールの校舎】
◎ナビオ
・春日部校   ・川越校    ・熊谷校
・新越谷校   ・久喜校    ・大宮校
・南浦和校   ・志木校    ・草加校
・所沢校     ・本庄校

◎ビザビ
・春日部校   ・川口校    ・熊谷校
・新越谷校   ・草加校    ・戸田公園校

5位 SG予備学院 熊谷校


【SG学院予備校の説明】

『正しい考え方と行動習慣さえ身に付ければ、どんな生徒も志望校に現役合格は可能です!』
「自己学習のサポート」「指導内容」「メンタルサポート」の3つを主軸に埼玉県で展開しているのがSG予備学院。
個人別学習計画表、小人数授業、eラーニング、専門カウンセラーによるメンタルサポート、小論文添削、模擬面接など様々なサポート体制があるようです。


【管理人より一言】
SG予備学院はどちらかというと受験生の勉強面よりもサポート面に重きを置いている印象です。
ここ最近、受験生の負担を減らすためのサポートをメインとする塾が増えてきています。
受験生は日々猛烈なストレスを抱えています。中には、プレッシャーに押しつぶされてしまうような生徒も。
そういった生徒に安心感を与えながら勉強面のサポートもしていくというのは、ガツガツ受験勉強に取り組みたくない生徒にとっては良い環境だと言えるでしょう。

一方で、このSG予備学院はあまり良い噂を聞きません。
「入塾時に使わないものもあるがテキスト代で一括で40万かかると言われた」
「塾の説明を聞きに行っただけなのにその場でハンコを押すよう迫られた」
「細かく計画を立ててくれるはずだったが1ヶ月たったら何もしてくれなくなった」
「初めに言われていた料金よりも講習会費なので最終的にかなりかかった」
など。
営業面で悪評は多かれ少なかれどの塾にも付き物ですが、SG予備学院の多さには驚きます。
入塾を検討される際は、しっかりと話や内容を確認することが大切ですね。
【SG予備学院はこんな人におすすめ!】

「第1志望校にこだわった勉強」ではなく、「現役合格するための勉強」を求めている生徒にオススメです。

【埼玉県内のSG予備学院の校舎】
・川越校
・大宮校
・春日部校
・熊谷校
・所沢校

MV
4位 代ゼミサテライン予備校SN熊谷校



http://www.yozemi.ac/sateline/school_data/school_11A23Y01.html

【代ゼミサテライン予備校SN熊谷校に一言】
校舎は、熊谷駅北口を出て、みずほ銀行横(徒歩1分)の近さです。
熊谷女子高校生が多いという噂。

【クチコミ】
☆自分の都合に合ったカリキュラムが組める
☆わからない問題や入試頻出問題を丁寧にわかりやすく説明してくれた
☆大学受験に関して詳しいスタッフがいるため、志望校に関しての相談ができる
★先生ごとに個性の出る教育方針なので、合う人合わない人はいるかもしれない
★どんな場所にいても、DVDで有名講師の授業が受けられるが、
その反面、面と向かった授業ではないので疑問点などを直接講師の方に質問できない

【代ゼミSNサテライン予備校まとめ】
自分自身で合う講師や受講したい講義を選択できるのはとても魅力的ですよね。
自分に合った講義や講師を、相談しながらしっかり選びたいですね。
2位 武田塾熊谷校


http://takedajuku-kumagaya.blog.jp/

【武田塾熊谷校に一言】
熊谷校は2014年4月に開校した校舎。
今年で3年目のまだ新しい校舎だが、実績としては以下の情報にあるように武田塾ならではの勉強方法で驚くべき偏差値の向上に成功している。
「勉強方法を一から教え、参考書の自学自習法を身につけ、最短最速で志望校に合格する」熊谷市の塾・予備校が武田塾です。


【授業をしない】

「授業を受けただけでは成績は上がらない」
「成績が上がるのは自分で復習や問題演習に取り組んでいる時だ」
「最短最速で合格するためには効率の良い効果的な自学自習が必要だ」

独自の受験勉強論で生徒を逆転合格へ導きます。

【1冊を完璧に】
レベルに合った「読むだけで理解できる」解説の丁寧な市販の参考書を徹底的に完璧にしていきます。基礎から1冊ずつ、志望校のレベルまでを過去の合格実績から武田塾が徹底分析した「参考書ルート」と呼ばれる使用する参考書・順番・ペースを示した学習マニュアルに沿って受験勉強を進めていきます。基礎から無駄なく1段ずつステップアップしていくことで急激な偏差値向上を可能にしています。

【自学自習の徹底管理】
「どの参考書を1日何題やるか、復習はどうするか、どうやって完璧にしていくか」
すべて具体的に説明し「宿題」を出します。どれだけ定着しているかを計る「テスト」で達成度を確認。自学自習でどうしてもわからない部分を質問したり、点数が取れていない場合には原因を究明し改善策を提案し勉強方法の改善を図る「特訓(個別指導)」でフォローします。
「宿題」「テスト」「特訓」の3つのアプローチで"自学自習"を徹底管理します。
自習室も13:00-22:00まで開放。直前期や夏季休業中には午前中から校舎を開校するなど受験生に合わせた充実のバックアップ体制を整えています


【クチコミ】
☆熊谷高校の卒業生です。入塾時は偏差値30台だったけど立教大学に合格できました。
☆毎日やることが決まっているから迷うことなく自習室で勉強できた。
☆とにかく先生たちとの距離が近くて何でも相談できた。
★毎日の宿題にコツコツ取り組めなかった。
★基本的な演習ばっかりで成績が上がった気がしなかった。


【武田塾熊谷校まとめ】
他の予備校では成し得ない…驚異的な偏差値向上、奇跡的な逆転劇を続出させています。
これまでたくさんの受験生を見てきましたが、第1志望校に合格出来ない生徒の大半は、なんとなく分かった気になってしまい「授業を受けっぱなし」にし復習を行わない生徒でした。
そしてそういう生徒に限って、基礎固めが出来ておらず、それを埋めないままに総合問題や過去問題演習をやりたがります。
どんなに素晴らしい講師の授業をうけたとしても徹底的に復習を行わなければ、受験を乗り越える使える知識にはなりません。真に成績が伸びて合格できる生徒はそれがしっかり分かっている子です。

成績を上げるための本質をついた勉強方法を展開している武田塾。
今後、映像授業系予備校をおびやかす存在になるはず。