2021年3月某日
ウェスティンホテル東京のザ・テラスへ。
ストロベリーデザートブッフェ
期間  1月6日(水)~4月30日(金)
時間・料金  14:30~17:00 4500円(税・サ別) 
        14:50~16:50 4200円(税・サ別) 
Marriott Bonvoy10%割引で5035円(税・サ込)

いちごフェア3rd.です。

 

 

 

☆桜プレート☆

桜のプリン

プリンだけでなく、アングレーズソースにも桜の風味がしっかり香る桜好き大満足仕様♪

ホワイトチョコレートと桜のムース

ここ最近3月のアトリエ定番ムースがホールタイプから独り占めサイズに変更。

中に苺ソースを忍ばせ、ボトムがビスケットにリニューアル。

桜の風味とホワイトチョコのマリアージが最高でムース部分を単独で楽しみました。
苺のマリネと桜のババロア

桜の風味は十分あるも苺に負けるので、こちらも別々に楽しみました。

苺と桜のモンブラン

白あんベースの甘味の強い桜ペースト、もはや和菓子。

 

 

苺とパッションフルーツのマリネ ラム酒のザバイオーネ

苺とチェリーのクラフティー

タルトフレーズ

ほんのりピスタチオのかっちりクリーム。

苺とピスタチオクリームのタルト

とろとろピスタチオクリームは安定の濃ゆ美味。

 

 

苺とチョコレートのパフェ

全体的にビター。底のざくざくフィアンティーヌがアクセント。

苺とレモンのフォンテーヌブロー

苺とレモンのタルトシブースト

苺入りブーボーチャチャ

白玉2個、薩摩芋2片、タピオカココナッツミルクのアジアンテイスト。

 

 

チーズケーキバー

苺とあんこのクロワッサンサンド

ホイップクリームがチープ。

ティラミスタルト

コーヒーソースを忍ばせたマスカルポーネの上にもコーヒーチップ。

ダマンド生地もコーヒー風味と細部も凝った「コーヒー好きのための」タルト。

 

 

苺とプラリネクリームのキャラメリゼ

苺とマンゴーのマーブル

 

レモンのブランマンジェ 桃と苺のソース

苺ミルク

甘め。

苺とチーズのクランブル

苺とグレープフルーツのマリネ タイム風味

ピンクグレープフルーツで彩りもかわいい。

 

シュークリーム

粘り気のあるカスタードが溢れんばかりにみっちり。クリームとの王道ツインも善き。

チョコレートとアーモンドのクレームポット

キャラメルムース

 

 

シャンパンフロマージュ

殿堂入りのお気に入り。

抹茶

アールグレイミルク

ミルク感は少なめで茶葉の旨味が存分!甘さも抑えた大人テイスト。

プラリネショコラ

アーモンドの皮の渋みも感じる深い味わい。こちらもビターで大人向き。

なめらかな口どけでとても美味しいハート

 

チョコレートクリームとコーヒームース

オペラちっくでgoo。

 

苺のマリネとレモンカード

ハッピーイエロー代表。想像通りのレモン感。

アイスが気に入り過ぎてリピート。

 

キッシュ

海老アボガド。

コールドサンド

サーモンと胡瓜。サーモンがやっぱり生臭いような…。

 

 

桜のスフレ

桜葉でほんのり緑色。糖の強烈な甘さで下品なお味になりイマイチ。

 

パッションフルーツ

 


ご馳走様でした。

やっぱり苺は大人気のようで賑わってましたが

好みのスイーツに欠品なく、お腹もいっぱい楽しめました。

苺に飽き疲れても無問題ニコニコ

桜やチョコ、アイスに癒されました。
今回のお気に入りは
桜のプリン
ホワイトチョコレートと桜のムース
苺のマリネと桜のババロア
苺と桜のモンブラン
アールグレイアイス
プラリネショコラアイス
ティラミスタルト
です。

 

来月は苺ファイナル。

既にチーズチーズが楽しみ~。

 

 

気になるお店がオープンしてました。

鰻活したい~