2021年1月某日
ウェスティンホテル東京のザ・テラスへ。
ストロベリーデザートブッフェ
期間   1月6日(水)~4月30日(金)   平日限定
時間・料金
14:30~17:00(150分)   4500円(サ・税別)
14:50~16:50(120分)   4200円(サ・税別)
Marriott Bonvoy10%割引で5035円(サ・税込)

今年も1月~4月は恒例のいちごフェア


ドリンクにラッシーが新登場。
今月はキャパの都合で諦めたので来月のお楽しみ。


タルトフレーズ
かっちりピスタチオクリーム、ナパージュ苺の丁寧な作り。
早々に姿を消してましたが、重たいので1個が限度。なので4月までレギュラー希望。
苺とルビーチョコレートのタルト
いつもよりルビチョコガナッシュが甘めなのか酸味がマイルド。フルーティーな味わいで気に入りました。
苺とカスタードのクレープ
クリーム、カスタード、苺1粒、苺コンフィ。テラスのクレープ大好きですが、コレジャナイ感のチョコバナナ党猿
フレジェ
しっとりしたピスタチオ風味のダックワーズ生地もピスタチオ風味のカスタードも私好みで鬼リピ(*´-`)
先日のエルメのフレジエより好き。





苺とピスタチオのキャラメリーゼ
濃ゆ~いピスタチオクリーム大好き。底のざくざくフィアンティーヌも楽しい♪
苺とアーモンドのケーキ ローズの香り
ピスタチオとクリームチーズのタルト
土台はベイクドチーズタルトで食べ応え十分。ピスタチオは負けてしまった印象。
レモンとピスタチオのケーキ
レモンは気付かず…ピスタチオ風味豊かな焼菓子が美味。



マスカルポーネと苺のムース
苺とクランベリーのティラミス
白胡麻のパンナコッタ 苺と桃のソース
パンナコッタ単独でも美味しいけれど、合わせるとフルーティー満開のお口の後から白胡麻が優しく追いかけてきて素敵。
豆乳とココナッツのスープ 苺と白玉添え


マンゴースムージー
ブッフェ台で初めて見かけた既成品。どろっと濃厚で果肉の残る食感がコンビニ(ローソンだったかな?)のフルーツスムージーを彷彿。
蓋があるので合間合間に頂きましたが、お腹に溜まる~。
レモンとチーズのトライフル
チーズケーキバー
タルトショコラ フリュイルージュ



苺ヨーグルト

苺ミルク
黒糖プリン
定番。独特なコクがあって好き。
チョコレートクリーム 苺とパッションフルーツのソース

苺のクロワッサンサンド
クリームが油脂っぽく、粉糖も苦手…(>_<")

ピッツァ
お皿に盛られて提供。ジェノベーゼソースのピザなんて絶対好き。ポテトにマヨの背徳仕様。

グランマニエ ショコラ
オレンジピールのアクセント。

オレンジのスフレ

キッシュ
具はブロッコリーとチキン、じゃがいも。



フルーツサラダ
抹茶
シャンパンフロマージュ


ご馳走様でした。
今月はパッと見、私の好きそうなスイーツが少なかったため少数精鋭で厳選した結果、満足度が高く楽しめました。
今月のお気に入りは
第一位    : フレジェ   
第二位    : 苺とピスタチオのキャラメリーゼ
同率三位:レモンとピスタチオのケーキ
                 白胡麻のパンナコッタ 苺と桃のソース
です。

ピスタチオ最高~(’-’*)♪