2018年1月3日(水)
ホテルニューオータニへ。
PIERRE HERME PARIS&SATSUKI 
ビュッフェ  ~SWEETS~
15:30~17:00
NOL会員  7000円(税・サ込)


明けましておめでとうございます。
新年最初はこちら「じゃない方のスイコレ」
に参加して来ました♪

幕張の予約は取れずやさぐれてましたが、本家ニューオータニ様が開催して下さいましたうれしい
会場は「翠鳳の間」で円卓相席、参加者は宿泊客とNOL会員が主だったと思われます。



ブッフェ台の写真は(ブレの都合で)開始前と終了近くが混同してますてへ

サツキ側








エルメ側









実食カトラリー

スーパーあまおうショートケーキ:最初のせいかスポンジがパサついてたような…。
エクストラスーパーメロンショートケーキ:甘~いメロンと主役を引き立てるしっとり玄米卵スポンジの相性が素晴らしい音符
スーパーオペラ:シロップの染みたしっとりスポンジ。美味しいけど特別感はないかな。

スーパーモンブラン:風味豊かなマロンペーストにザクザクタルト台もgoo。
あまおうナポレオンパイ:パイ生地パリッパリ!本来の風格に感激音符

新edo 抹茶ミルフィーユ:圧巻のボリューム!!
こちらもパイ生地パリッパリ故に、このままナイフを入れると崩れるので横に倒して頂くも、スマートにいかず半泣き(相席だと公開処刑…)あぁ~・・・
ほっくり柔らかな栗、ほろ苦抹茶クリーム、羊羹ジュレの和テイストは「はんなり」というより力強い食べ応え。今回のMVPびつくり byaimo
このedoシリーズは東京五輪まで続くといいなぁ。

メデリス:甘酸っぱいレモンクリームとザクザクチョコの美味しいハーモニー。
タルト オマージュ:ほんのりマロンクリームと洋梨コンポートの優しい味わい。
フレーズ ピスターシュ:ピスタチオ風味しっかり。

フランデ アマチュール:カスタード風味の羊羹みたいで好き。
キャレマン ショコラ:濃厚チョコ素敵バラ
パン デピス フランボワーズ:モソモソ食感でイマイチ。

モンブラン イスパパン

中にメレンゲも。

東京スーパーチーズケーキ:チーズ風味はあまり感じないスフレ。底に大粒レーズン。
新edo 大納言ショートケーキ:上品な抹茶。
スーパーチョコレートショートケーキ:はっきりした塩味ありお~

フルーツロールケーキ:カステラ風生地にほっこり。
新edo シュークリーム
エクストラ黒豆パウンド

写ってないけどカスタードの下に餡子も。

下町風ブラックハヤシカツ揚げパン
下町風エビカニグラタン揚げパン
玄米クロワッサン ツナマヨ



あまおうシャーベット:バカ舌は利き苺できず…普通にイチゴ味…汗
ピスタチオアイス:豆々しくて美味~Wハートポルカドットを連想。

下町風ビーフカレー揚げパン

ショコラショー:甘~いホットチョコ。


ピュアメロンゼリー:ジュレと表現したい、柔らかトロッと食感。メロン果汁が濃いキラキラ
あまおうプリン:ゆるめプリン。


ご馳走様でした。
後半甘い物に手が伸びず、制覇は無理でしたが時間は十分足りました。
落ち着いた客層で良かったです。
ニューオータニ様、この度は美味しい楽しい時間を本当にありがとうございました。

GWは幕張にも行きたいけど予約取れるか不安しかないですひよざえもん がーん