なんか、最近
修理やらメンテやら
スゲェ、目立つ![]()
今回は循環扇
ボルナドファン
これ、昔からあるけど
循環扇のパイオニア
優れてるんだけど、高い![]()
造りは扇風機みたいなんだけどね
今回は1台、モーターは回ってるんだけど
羽の回転数が遅いし、なんか、擦れてるような音![]()
カバーを外してみたら
羽が空回り![]()
とりあえず、夏に故障したボルナドファンの羽を外し、
接着剤ぬりぬりして、取り付けてみた![]()
これで、バッチリ
かな
それと、
ハウスにくくり付けてる他のファンからも
変な音、よぉーく見たら
なんか、カバーが変形しちゃってるし
正常のヤツと比べると
なんか、縦長になっちゃってる
せっかく、取り付けのステーがあるのに
無理矢理、針金でハウスにくくり付けてあったからだよぉ![]()
まあ、就農して1年近く
俺も、気づかなかったんだけどね
このこと、親父にそれとなく言ったら
ぶら下がってたんだから、平気だろってさ
もう、言う言葉なくなっちゃったよ
まあ、文句言ったもしょうがないから
まだ、まだ、修理は続くのかなぁ![]()
![]()




