いよいよ、キュウリの苗が届くの明日になっちゃった


昨日、刃を付けてきた


穴開け機「ホーラー」


いよいよ、出番ですよグッド!


まず、目安棒を使って


植え穴を開けたい位置を確認して

キュウリやさんのブログ


マルチの中の潅水チューブに傷つけないように


一気に押し込むと

ザクッて感じに穴開いたぁ音譜
キュウリやさんのブログ


そのまま、土が抜けないように


少しねじってから


上に抜き取ると


キレイに土が取り除けたよぉキラキラ


結構、コイツ


すぐれもんダネニコニコ


まあ、サビさせてゴメンね汗


期待以上の効果だったよ

キュウリやさんのブログ


でも、意外とこの作業、力がいるみたい


なんか、半分終わらないうちに、筋肉が悲鳴を上げ始めてきたけどあせる


あともうひと行程DASH!


キュウリに対してにっくき


害虫、アブラムシ、アザミウマ、コナジラミ対策として


アドマイヤー粒剤


キュウリやさんのブログ


植え穴施用を今回はしてみたよ


キュウリやさんのブログ


今までは、ベッドの上にパラパラーって


散布しただけみたい


それも、話聞くと規定量に全然満たない量だったようあせる


それぢゃ、効くモノも効かないよなガーン


でも、どんどん、害虫は強くなってきてるから


アドマイヤーがどれだけ効果があるかはてなマーク


それと、今回は薬剤を植え穴土壌混和


って書いてあるけど、


土が結構湿ってて意外と土に混ざらないプンプン


まあ、出ないと思うけど


根に直接、薬が触れちゃって


薬害は出ないかなぁはてなマーク


ちょっと心配だなえっ



それと、今まで雨が降らなかったけど・・・・・


よりによって、キュウリ植え付けの明日


なんか、雨マークだけならまだしも


雪マークついちゃってるよ


天気予報、今回は外れてくれぇ


ペタしてね