今日から、キュウリの片づけが始まりました。


でも、今日は頼もしい助っ人がきっきっ来た~~ドンッ


午前中だけなんだけどね。汗


それでもなんと、驚き、5人だよ、5にん


3月まで勤めていた会社で農業関係の研修生という


事で、農家実習をうちでやってもらいましたチョキ


かわいそうだけど、昨日の収穫が終わった時点で


くん蒸処理して病気、虫等々を一網打尽にしました。


今朝、ガス抜きにハウスに行ったら、キュウリも白くなり、終わっていました。


m(_ _ )mチィ~ンm(_ _ )m
キュウリやさんのブログ
キュウリやさんのブログ


続いて、研修生登場

まず、根っこを引き抜きます

すげぇよぉ、約2,000株も植わっているのに30~40分で完了アップ


キュウリやさんのブログ

抜いてみた根っこを見ると、出てるのが解ってたケド、、、

根っこにぼこぼことコブがいっぱい。


キュウリやさんのブログ


ネコブセンチュウの被害でした


次は、一番の大仕事、つる落としですぅ


絡まっている枝と、

  パリパリになった葉、

   それと、暑さとの戦いでした...


キュウリやさんのブログ


それでも、人数がいると、とにかく早い

作業終了の11時までに、600坪中、約400~450坪くらい終わりました。


それでは、きれいになったハウスアップ



キュウリやさんのブログ


ほんと、ほんと、みなさんありがとうございました。m(_ _ )m


残った部分を午後、ひとり汗でがんばってみましたが、

全然、進まねぇ


また、明日、がんばろぅっと

ペタしてね