速く走る事を追求する事が大事! | 埼玉カートパークのブログ

埼玉カートパークのブログ

埼玉県行田市、熊谷バイパス国道17号沿いのレンタルカート場。中学生以上なら誰でも手ぶらで気軽にカートで遊べます!1回2200円、もっとお得な回数券も販売中。



旧TwitterのXで、

コーナークリッピング付近で、ブレーキとアクセルの間にパーシャル(アクセルとブレーキどちらも踏んでない〝無〟の時間)な部分があった方がいいか、無い方がいいか?

議論?(ではないか)なってるの見ました。


左:パーシャルなしの走り方


右:パーシャルありの走り方








結論からいうと






速く走れればどちらでもいいと思います(^^)笑
というか、その時の状況で結果速い方の走り方が正解なんですよね。

例をあげていえば、アウトインアウトって基本で誰もがそれで走りますが、もしその時の状況でアウトインインで走った方が速いならそれが正解なんです。
例)雨上がりで乾き出してるコンディションで立ち上がり外側に水溜りがあればそれを避けてアウトインインで走った方が速い←当たり前ですけど


ただ、これだと無責任な見解になるので

自分の場合でいうと、、、

ブレーキ終わりからアクセル始めまでの間に無の時間は『なし』で走ってます。

こちらの走り方ですね↓


理由は感覚的に〝無〟のパーシャル状況はコーナー中、車両が不安定に感じるからです。

コース上で走っている時は
ブレーキでフロントに荷重をかけているか、アクセルでリアに荷重をかけているかを常にしておきたいタイプなのです。


なので私、カート場を経営してて、お客様にどうすれば速く走れるか聞かれた時にはそう答えています。(自分がそうしているから)

ただYouTubeとか検索でみてみると、GT300で何度もチャンピオン獲ってる選手とかは「パーシャル状況を作りましょう!」とアドバイスしています。

それも間違いではないですし(むしろ私なんかよりあちらの方のほうが実績格段に上ですし💦)、この方はこの走り方がしっくりくるのでしょう。

だからコーナー中での荷重のかかり方の好みは人それぞれなんですよね🤔
※この方はもちろん箱車での走りアドバイスですが、カートに限らず私自身FJ16000で走っていた時もパーシャル状況は嫌でブレーキからアクセルの踏み替えは瞬時でした



なのでカートパークで私からアドバイスを受ける場合はパーシャル無しで受ける事になるでしょう(^^)

サーキットでの走り方が全くわからない人は初めそれで走ってもらって
ただ、その後各自ご自身で走りをもっともっと追求してアレンジして私からパーシャルなしで教わったけど、『おれはあった方が結果速く走れてしっくりくる!』ってなった場合はそちらで走る事が良いでしょう!


ある程度、走り方の〝基本〟はありますが

あまり固定概念が強すぎて色々な引き出しを持たなさすぎても速くは走れないので柔軟な考えが大事だと考えます。


モータースポーツの面白い所は、こういった技術向上の議論に終わりがなく、常に追求していく課題がいっぱいあるのが「面白い所」だと思います(^^)v