昨日はSV1の空焚きで一歩も外に出られず…炉内が120度以下になってメインスイッチをようやく切れたのは夜中2時 (ToT)

今朝でも52度。取説にある40度まで下がっていないのでまだ蓋を開けられてもいないというね…(-_-)

今日からどんどん焼成~!
とはいかないね 。


そんなところで…

昨夜のメインスイッチを「切る待ち」タイムにタッセルを二つ作りました。

前にフレンチデコで作った、ル・スリィール (このページ左のもの)を参考に。

笑顔という意味らしいですが、私は発音段階で既につまずく…

photo:01



このちょっと変わった糸を使います。

レアとか言って、この近所だけの話しかもしれませんが (;^_^A


左はピンクやミントが入ってポップ?キュート?な感じ。

右はラメが入った白とグレーのクールな感じ。

シンプルなタッセルも、こういう糸を使うと一気にグレードアップして見えちゃう。まだ凝った物は作れない私にはありがたい~ ♪( ´▽`)


photo:02



一つ目はリボンの巻玉とクリスタルビーズを付けて、こんな感じ。
お土産にするので、ラッピング。


photo:06



二つ目は自分用に、涼しげなやつ。もう鈴虫とか聴こえるけれどね~


photo:04



黒いバッグに付けてみる。


photo:05



白いバッグに付けてみる。

どっちも微妙かなぁ~(笑)


今日は家族皆で楽しみにしていた約束へ~(((o(*゚▽゚*)o)))