<ご訪問ありがとうございます>

アラフォー、共働きの世帯主流れ星
40代夫、娘(R2生まれ)1人の3人暮らし
趣味は旅行と投資です$


我が家は、4歳になった月から、お小遣いをあげていますコインたち金額は月110円。お金がないと物が買えないこと、お金は使えばなくなること、欲しい物があってお金が足りない時に我慢することや、それを目標にお金を貯めることとかを感じてもらえたらいいかなと思って、夫に相談。簡単に「いいんじゃない?」とOKが出たので、始めてみたしたニコニコ


100円にしようかとも思ったけど、100円のものが110円出さないと買えない、消費税がかかるということを、そのうちなんとなくでいいからわかってもらえればいいなぁという思いもあり、中途半端な110円という金額に。


普段は、娘が欲しいと言っても、私がいいかなぁと思うものしか買ってあげない。すぐに飽きて使わなくなることが目に見えているし、物を増やしたくないので。つまり、私があってもいいと判断したものしか買ってあげていないことになる。
それでも買い与えすぎてる気はする…普通のご家庭は、どんな感じなのだろう…


なので、お小遣いに関しては、「そんなものいらないでしょ」と言いたい気持ちを、ぐっと抑えるようにして、何を買おうが口出ししないと決めています。
そもそも、それが普通かなぁ?



本日、私がダイソーに行く予定があり、どうするか聞いたところ、一緒に行きたいとのことで、一緒に行くことに。
まぁ基本、行かないって言われることはほぼないけど


靴を履いたところで、「あ、お財布忘れた!」と、取りに戻る娘。「お小遣いで何買おうかなぁ」とルンルンルンルンおーっ!
今日、初めてお小遣い使うつもりだったのねチュー


そして、初めてのお小遣い110円を握りしめて(実際は110円の入ったお財布を握りしめ)、いざ、ダイソーへ。


もともとは、ガチャガチャがやりたいと言っていたのだけど、「ガチャガチャじゃなくて大丈夫なの?」と聞いても、「大丈夫!!」と、ダイソーで初めての買い物をする決意をした模様。


ダイソーに入ると、「これ100円で買える?」「買えるよ~」と入り口の商品から一つずつ確認。全然奥に進まない笑い泣き「これは買える?」「これは、ほら、200って書いてあるでしょ?だから買えないよ」と教えながら進むと、途中から、「(200円商品を指して)これは買えないよねぇ?」と。おっ、なんとなく理解できるようになったようでした爆笑


そしてそして、「これダメ?」と何度か確認されましたが、「お小遣いで買うんだから、何買ってもいいんだよ。」と伝え、それでも、「これダメ?」と何度も聞く娘。もう、単に口癖ですね笑
でも、それだけ親って偉大な存在なんでしょうね

結局、初めてのお買い物で選んだものはこちら



もちろん、お会計も自分で全部実施。バーコードを読み、お財布から110円を出して、レシートを受け取り、無事お買い物完了キラキラ

ここ押して、と指示しながらで、大人がやるよりはもちろん時間がかかるので、後ろの方にはご迷惑をお掛けしたと思いますがお願い



初めてのお買い物。家を出るときから、何を買うか選んでいるときも、お会計も自分でやる!と本当に終始嬉しそうで、お会計が済んだときには、ドヤ顔でした笑



もちろん、家に帰るとすぐにOPEN笑い

4歳でも、一人で繋げることが出来て、上手に全部繋げてネックレスにしていました爆笑はて、いつまで遊んでくれるか笑い泣き



今日、自分のお金で物を買う経験をする娘を見ていて、個人的には、お小遣いオススメです気づき個人差あるかもしれないですが、4歳でもいろいろ考えているし、お金の使い方の勉強になるかなと思いました。マネーリテラシーを少しずつ身につけて、上手にお金と付き合える大人になってくれたらいいなと思います流れ星



7/1追記

→今日は、7月分のお小遣いをあげたら、ニコニコ(というか、もはやニヤニヤ)して、「ありがとうラブ」と。お財布に110円を入れてました。すかさず、ありがとうって言えるのは、偉いなぁと思いました。(普通のことですが、大事)

「何買おうかなぁラブ」と、とっても楽しそうですニコニコ



ディズニー英語システム